お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 婚活情報

婚活などで知り合った人と皆さん初回デートはどこに行きますか。

メールやラインなどのやり取りで気持ちが高まりドライブデートやアミューズメント施設(水族館や動物園、遊園地)などのデートを初回デートからチャレンジされる方も多いのではないでしょうか。

皆さん初回の一回目のデートのチャンスを次に繋げたいと考えるので意外とこのような初回から半日以上の長時間デートを希望される方も多くいらっしゃいます。

余程、意気投合して仲が深まれば良いのですが初回で長時間デートは失敗してしまうケースも多々存在します。

やはり初めてのデートは、緊張もあり打ち解けていない人と長時間過ごすことは大きなストレスがあります。

ストレスが溜まるデートでは、当たり前ですがなかなか次には繋がりません。

では一体どのような初回デートから交際を発展させてお互いの距離を縮めていけば良いのか記載していきます。

初回デートは、静かな場所で対面にてゆっくりとお話が出来る個室のレストランなどでランチデートがおススメです。安心して会えるお昼に話す中でお互いのことを知っていくことで相性や価値観を確認する時間を共有してください。

一緒に会話する中で安心できるお相手か見ていくことが大切です。

初回でいきなりトキメキなどがなくても勿論、構いませんまずは楽しく時間を一緒に過ごせるお相手どうか確認することです。

2回目のデートも基本的には、まだお食事で構いません。もし雰囲気を1回目のデートと変えたいと思ったら夜のお食事デートなどで二人の会話を楽しんでいってください。

もしその時に、一緒にお相手と出掛けてみたいなと感じたら3回目以降からアミューズメント施設などのデートを取り入れてください。

もし2回目のデートの時に、あまり一緒に出掛けてみたいと感じなければお断りで問題ございません。

何故ならご飯友達以上に進展しないケースが多いからです。

一緒に出掛けてみたいと想えた時が異性として意識し始めているきっかけだからです。

アミューズメント施設では、カップルも多いので二人で歩いているとお互い1回目、2回目で会話の中で打ち解けることが出来ていれば少しずつ情も芽生えて気持ちもお相手に傾いていきます会う回数を重ねるごとに好意が芽生えてきます。

もちろんカップルが多い場所にて二人でいることに違和感があるならなかなか気持ちを高めていくことは難しいです。

徐々に二人での過ごす環境を変えたりまたデートの時間を徐々に長くしていくことで交際の機運は高まっていきます。


☆婚活のお見合い編、必勝メソッド☆

1.35歳以上の未婚の娘を持つ父親の気持ち

2.お付き合いから交際終了へ

3.お見合い申請の返事を待つのは時間の無駄その間、誰かに申請

4.ホテルラウンジのお見合いは、お相手との待ち合わせで評価

5.あなたの歳の差の限界は何歳まで?

6.デート日程調整は、近い日程で必ず会うように心掛ける

7.男性または女性から結婚相手として選ばれることが成功の秘訣

8.お見合い後に交際になったのに、一回も会えない事情とは

9.お見合いをする場所や曜日、時間帯でお相手が嫌がることも

10.所得の高い男性の結婚相手の条件とは