お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 結婚相談所サービス

結婚相談所でカウンセラーをさせて頂いていると、様々な男性とお話させて頂く機会がございます。

実際にカウンセリングをさせて頂く中で結婚相談所の活動に向いている男性とそうでない男性はいます。

恋愛の場合は、一緒にいて楽しいかどうかの「今」の生活が重要視されます。

ただ婚活の場合は、結婚した後の「未来」の生活が重要視されます。

その為、「未来」が想定できる男性が結婚相談所ではモテる傾向にあります。

ではどのような男性が結婚相談所でモテる男性なのか?

そこで今回は、結婚相談所でモテる男性は恋愛でモテる男性とは異なる訳というお話をさせて頂きます。

イケメンより仕事の安定性

女性が結婚相談所で活動している理由を考えたことはありますか?

結婚後に子宝に恵まれたいまた老後の経済的な安定を望まれて活動を始められる方は多いです。

つまり将来の生活基盤が安定している男性が人気は出やすいです。

実際に、結婚相談所ではいくらイケメンでも不安定な職種の男性は不人気です。

逆に、理系職や公務員など将来的にも安定職種の方は顔よりも清潔感さえあれば人気が出ます。

結婚相談所では、手堅く男性を探している女性が多い傾向にあります。

楽しさより誠実さ

恋愛感覚で女性との距離の詰め方を間違えてしまうと結婚相談所では火傷します。

結婚相談所で活動する女性は、本能的に浮気をしない男性かどうかを見極めています。

その為、恋愛慣れしたすぐに結果を求める手の早い男性は結婚相談所では全く好まれません。

女性側からしても、デートを重ねていく中で徐々に距離を詰める男性の方が誠実さを感じます。

具体的にデートを数回重ねるまでは「さん」付けで呼ぶようにした方が良いです。

またデート時間も徐々に長くしていく中で信頼関係を構築していくのです。

多少、口下手でも誠実にデートを着実に積み重ねている男性は女性からの信頼を得ることが出来るので自然と成婚されております。

 

☆彡併せて読みたいブログ記事☆彡

36歳女性が32歳男性と成婚出来た理由とは

結婚願望の強さ

マッチングアプリの活動の目的は恋愛です。

結婚相談所の活動の目的は結婚です。

2つの活動の最も大きな違いは、結婚願望の強さです。

恋愛してきた男性が、なんとなく結婚相談所に入ってもすぐ結婚したい覚悟がなければ失敗します。

皆さん早く結婚したいので、わざわざ結婚相談所に入会しています。

その為、すぐに結婚したい価値観を持ち合わせていないと交際進展の決断が出来ないからです。

一緒にいても交際進展が見えない男性は、結婚に対する温度差の低さを女性に見抜かれてすぐお断りされます。

その為、「なんとなく結婚したい男性」はいくら恋愛でモテても結婚相談所では成婚出来ません。

逆に、「一刻も早く結婚したい男性」は決断も早く交際進展しやすいので成婚出来ます。