お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 結婚相談所サービス

結婚相談所の活動では、プロポーズを受けて二人の意志が結婚に向けて気持ちが固まったら成婚退会となります。

晴れて結婚相談所をご卒業という形となります。

ただ少し待ってください!活動中にちゃんと親にお相手を紹介しましたか。

今、親に確認、「オヤカク(親確)」という言葉がはやっております。

例えば、最近、ニュースでよく見る就活の特徴としてオヤカクが取り上げられております。

採用内定のあとに、親が入社を断ることがありますので、会社側が親に採用の基準を説明されることや、会社に招いて見学会をしております。

今年は採用される側が有利ですので、オヤカクをする企業も増えているようです。

親に会社の説明会や懇親会などを開催することで、辞退はほぼないようです。

採用氷河期の人達からしますと、羨ましい時代になりました。

就活の支援に熱心な親が増えてきているようで、子どもの就職まで親が口出す時代になっているようです。

親は子どもの生活などへ、どこまで口をだしているのでしょうかね。

結婚相手を決めるときにも、「オヤカク」が必要という人も少なくありません。

以前の結婚は、本人同士というより、家と家の結びつきの影響が大きかったです。

最近は、家柄を重んじての結婚は少なくなりましたが、まだこの考え方をされる親、家はあります。

婚活される人も、親には内緒で活動している人も少なくありません。

自分自身の結婚ですので、親にはとやかく言われたくないということです。

お相手が決まりましたら、最終的にはお互いの親にはご挨拶をされて、事実上の結婚を承諾いただくことになります。

結婚相談所での婚活では、お互いの親に会うタイミングは大きく分けて二通りです。

基準となりますのが「ご成婚退会」です。

「プロポーズ」をされますと、ご成婚退会となりますので婚活を退会されてから、お互いの親にご挨拶に行かれるパターンが一つです。

もう一つは、二人が結婚を約束する「プロポーズ」をされてから、退会手続きをされる前までに、お互いの親にご挨拶をします。

このご成婚退会前にご挨拶をされる人の中には、「オヤカク」をしないと本当に結婚ができるのかが心配に思う人です。

就活でも「オヤカク」の時代となりましたので、婚活では「オヤカク」はもっと必要になるかと思います。

お付き合いの段階から、親にはお相手のことをお話ししておくことが良いです。

せっかく「プロポーズ」をされて、お相手には受けていただいたのに親から「辞退」なんて心が折れますよね。

最近の「オヤカク」の事情を、理解しておくことが必要ですね。


☆アクセスが多い注目の人気の婚活ブログ☆

1.婚活で早く真剣交際になる人は

2.あなたの歳の差の限界は何歳まで?

3.婚活男性が勘違いする理想のお相手選び

4.男性または女性から結婚相手として選ばれることが成功の秘訣

5.お友達では結婚を決められませんので短期でお相手を見極める

6.初めてのデートで気をつけることとお相手の思いの探り方

7.楽しく交際できて次に繋がるデートをする話題とNGの話

8.メールやラインで判断出来ない婚活コミュニケーション能力

9.婚活を親に相談しますか、それともしませんか

10.結婚相手への理想と現実のギャップの解決策を考える