婚活応援ブログ
Marriage Activity Support Blog
2025.07.22
お見合い相手が“無理”だった時のNG対応と正しい切り抜け方

婚活をしていれば「この人、ちょっと無理かも」と思う相手に出会うことは避けられません。
どれだけ事前にプロフィールを見ても、会ってみたら「合わない」と感じることは誰にでもあるものです。
だからこそ、そんな相手に当たった時こそ、感情的にならず、冷静に対応することが大切です。
お見合いは1回1回が婚活の「場数」であり、成婚への糧になります。
今回は、嫌な相手に当たった時にやってはいけないNG対応と、正しい切り抜け方をお伝えします。
お見合い相手が“無理”でも、その場で態度に出すのはNG
お見合いの場で相手に対して「無理だな」と感じた時、つい顔に出たり、声のトーンが下がったりしてしまう人がいます。
しかし、それは絶対に避けるべき行動です。相手がどんなに微妙でも、お見合いは社交の場。
どこかで共通の知人がいたり、婚活市場での評判につながる可能性もあります。
嫌な態度をとることで、自分自身の評価が下がるリスクは大いにあります。
例えば、つまらなそうに腕を組んだり、スマホを気にしたりするのは論外です。
どんなに合わない相手でも、目の前の人には誠実に接するのが大人のマナー。そこを守れるかどうかが、あなたの婚活の信用に直結します。
婚活では「誰に対しても丁寧に接する人」ほど良縁に恵まれる傾向があるのです。
話を適当に流す・露骨に興味を示さないのもNG
相手が苦手だと、つい会話を適当に流したり、相槌だけで終わらせたくなる気持ちは分かります。
しかし、あからさまに興味を示さず会話を雑にすると、逆に相手がムッとしたり、婚活の場での印象が悪くなったりします。
必要以上に盛り上げる必要はありませんが、最低限、質問に答えたり、相手の話に耳を傾ける姿勢は大切です。
例えば、相手が話している最中に時計を見たり、上の空で「へえ」と流すだけでは、明らかに悪印象になります。
大切なのは「その場の空気を壊さず、相手の話に最低限の敬意を持つ」ことです。
婚活では、話し方や聞き方一つで印象が変わります。
場の空気を壊さないように、相手に敬意を持って接する。
それだけで、その場は穏便に終わり、変なトラブルにも巻き込まれずに済みます。婚活の現場では「どう終わらせるか」も重要なスキルです。
“ダメ出し”や“説教”は絶対にしてはいけない
「それは違うんじゃない?」と否定したり、「もっとこうした方がいい」とアドバイスめいたことを言ったり。
お見合いの席で、そうした“ダメ出し”や“説教”をするのは絶対にNGです。たとえ相手が非常識に見えても、婚活の場は相手を変える場ではありません。
もし相手の話や態度に違和感を覚えたとしても、それをその場で指摘しても得るものはありません。
逆にあなたが「感じが悪い人」として相手に認識され、悪評につながるだけです。
お見合いの場では、自分の考えや価値観を押し付けず、「合わないな」と思ったら心の中でそっと判断し、表面上は穏やかに会話を続ける。
それが、大人の婚活に求められる振る舞いです。お見合いは交渉の場ではなく、出会いのきっかけに過ぎないのです。
嫌な相手こそ“スマートなお断り対応”を意識する
「もう二度と会いたくない」と思った時こそ、スマートに対応するのが大人の婚活です。
感情的にその場で断ったり、嫌味を言ったりするのは厳禁。
お見合い後は、ルールに従って相談所経由でお断りするのが基本です。直接的な拒否は、余計なトラブルの原因になります。
相談所を通せば、相手に対するフィードバックも冷静に伝わりますし、必要以上に感情的にならずに済みます。
たとえどんなに合わない相手だったとしても、大人の対応を意識することで、自分の婚活がスムーズに進みます。
嫌な相手にこそ、ルールを守った対応を心がけることで、自分の婚活に余計なマイナスを生まないようにしましょう。
婚活は“信用”がものを言う世界です。トラブルを防ぎ、信頼を積み重ねていく意識が大切です。
“無理な相手”との出会いを成長の材料にする
お見合いで“無理”だと感じる相手に出会うこと自体は、悪いことではありません。
むしろ、そういう出会いがあるからこそ、自分が求めるものが明確になり、見る目が養われていくのです。
「こういう人は違うな」と思える基準が積み重なることで、自分に合った人に出会った時に、しっかりと見極められる力がついていきます。
また、苦手な相手に対しても大人の対応ができるようになることで、人間関係のストレス耐性も向上します。
お見合いは、単に結婚相手を探すだけでなく、対人スキルや自分の感情のコントロール力を磨く場でもあるのです。
婚活とは、自分自身を成長させる場でもあります。
無理だと思った相手こそ、自分の婚活力を高めるチャンスと捉え、前向きに次の出会いにつなげていきましょう。
失敗も経験の一部。そこで得た学びを次の一歩に変えていける人が、最終的に幸せな結婚を手にするのです。
アクセスの多い記事10選
婚活の第一歩は直接相談!