【婚活プラン事業】分かりやすい「婚活プラン」で、ご成婚へ

結婚を現実のこととするために夢を抱いているあなたのために、その夢を叶えるお手伝いを「グッドラックステージ」がさせていただきます。
思いがけない出会い、運命的な出会いが結婚へとつながります。
その出会いのチャンスを心待ちにしているあなたに、ピッタリな「婚活プラン」をご用意いたしましたので、ライフスタイルなどに合わせてお選びください。

一つ目は、結婚を望む日本結婚相談所連盟及び日本ブライダル連盟 会員データから、ご自身で検索してお見合い相手を探し、コンシェルジュと相談しながら、月に1回くらいのペースでお見合いをする「ライトプラン」です。

二つ目は、結婚を望む日本結婚相談所連盟及び日本ブライダル連盟 会員データから、ご自身で検索してお見合い相手を探し、コンシェルジュと相談しながら、多くの方との出会いを求め、お見合いをする「スタンダードプラン」です。

三つ目は、結婚を望む日本結婚相談所連盟及び日本ブライダル連盟 会員データから、ご自身で検索してお見合い相手を探すと共に、コンシェルジュからも紹介をさせていただきながら、二人三脚で理想のお相手を探し、お見合いをする「VIPプラン」です。

各コースとも、コンシェルジュが、ご成婚に向けた婚活をサポートいたします。
なお、活動費などの前払いの必要がなく、入会費などの金額を抑えたプランとなっております。

グッドラックステージは、人が求めることに応え、その対応に満足していただき、そこに幸せを感じていただけるサービスを追及し、一人でも多くの人に幸せを実感していただけるサービスを提供してまいります。

【婚活イベント事業】新たな出会い場の3つの婚活イベントをご用意いたしましたので、参加しませんか?

一つ目は、10名から16名の男女に参加いただき、1対1でお話をしていただく「シンプルお見合いプラン」は、少人数でお見合いをしていただきます。
少人数制ですので、ご自分の魅力を発揮していただき、また相手の魅力も知ることができることでしょう。

二つ目は、異性との出会いがあまりないという方、異性の友達をつくりたい方、恋人をつくりたい方等にピッタリな「エンジョイ合コンプラン」そんな方にお勧めのパーティーです。
グループに分かれて、ソフトドリンクやお酒を飲みながら、気楽に参加していただきます。

三つ目は、公務員、自衛官、看護師、保育士などの職種別にパーティーを開催する「スペシャルパーティープラン」です。
職業を限定いたしますので、あなたが希望する方との新たな出会いが生まれるかもしれません。

セミナーに参加してみましょう。

[モテセミナー]

あなたのコミュニケーション能力や接遇能力等、自分磨きをしてみませんか?
これで「モテル」かも。
話し方やデートの場所など、二人だけの時間を持つときの方法などを身につけて、自分自身に自信を持ちましょう。

[親の方へのご成婚セミナー]

息子さんや娘さんの結婚に不安を持っている親などの皆様に、結婚の現実とご成婚に向けた行動をご説明いたします。

[メンタルセミナー]

ご成婚までには、いろいろなことがあります。楽しいことや嬉ことなど、気分がいい時だけではありません。時には挫けそうになることもあります。
そのためにも、心を強くして、思いつめないための方法を学びましょう。

【マリッジサポーター事業】グッドラックステージのマリッジサポーター

地域の世話役として、グッドラックステージでは「マリッジサポーター」制度を導入しています。
マリッジサポーターは、若者の未婚化、晩婚化を心配され、昔ながらのお世話好きの方で、身近にいらっしゃる独身者や親へ、結婚の素晴らしさの意識啓発をしながら、結婚するための知識や出会いの方法などを親身になって相談を受け、グッドラックステージの仲介を行います。
なお、個人情報に関する書類の作成は行いませんが、プライバシーを侵害するような行動や知り得た情報は、個人情報保護法の趣旨を踏まえた適切な対応を行うこととしています。
地方での入会希望者には、お近くのマリッジサポーターをご紹介いたしますので、まずは婚活プランなどのご説明をさせていただきます。

マリッジサポーター募集

国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集(2012年)」によりますと、2010年の生涯未婚率は男性が20.14%、女性が10.61%でした。男性を2005年と2010年調査を比べますと約4ポイントも上昇しています。今後はさらに結婚が遅れる晩婚化や生涯結婚しない人の非婚化が増加することが予測されますので、現在日本が抱えています少子化問題の原因ともなります。
それらの問題を少しでも解決するために、地域の親や親戚の方などから、お子さんやご親戚のお子さんなどのご結婚の相談を受けている方には、グッドラックステージの「マリッジサポーター」になってみませんか?

【福利厚生支援事業】

職員や社員等の福利厚生事業の一環として、結婚活動支援事業をお考えの企業などを支援する事業です。婚活プランの入会にかかる費用の特典や各種企画を行っています。

現代社会では、以前のようにお見合いや職場での出会いが少なく、多くの自治体や企業において職員や社員の方の結婚を支援する動きが活発になっています。

職員や社員のみなさまの福利厚生の充実策として、グッドラックステージのサービスを提供しております。

・自治体・企業・団体様から弊社にご負担いただく費用はございません。

・職員や社員の方の個人のお申込状況は、ご所属の自治体・企業・団体様にはお知らせいたしませんので、プライベートのこととして、ご利用いただけます。

少子化問題は、社会問題でもあり雇用の問題にもつながります。

2040年までに全国の計896自治体で、20~39歳の女性が半減するとした独自の試算がまとめられました。このままでは人口減少が止まらず行政機能の維持が困難になるということです。

☆ 平均初婚年齢は、夫30.8歳、妻29.2歳

☆ 生涯未婚率は男性が20.14%、女性は10.61%

☆ いずれは結婚しようと考える未婚者は、男性86.3%、女性89.4%

☆ 結婚できない理由としては「適当な相手にめぐり会わない」

このような調査結果もあります。

職員や社員の幸せな結婚を願い、組織として結婚活動を支援することは、仕事への責任感や意欲が増すことも期待できますので、ご検討をよろしくお願いいたします。

【協定いただいている自治体・企業・団体様の職員・社員等の皆さまは、入会前にお伝えください】

東京都稲城市本庁舎等職員互助会

東京都狛江市職員共済会

東京都東大和市職員互助会

東京都清瀬市職員共済会

東京都昭島市職員福利厚生会

良心的な価格の2つの秘訣

あなたの賢い選択は、ここから始まります

「結婚相談所は、料金が高すぎる」との声を大変多く伺います。

結婚相談所は、ハードルが高いイメージがあるため、婚活にブレーキがかかっているのが現状です。

グッドラックステージでの婚活は、一人暮らしで、家賃や日常生活に係る費用も大変なのに、高額な費用を出してまで、婚活はできないという方にも気軽に利用できる、安心で良心的な価格な結婚相談所です。

1. 行政サービスで培った必要な方にはサービスの提供を

婚活をどこのどのサービスを利用して活動するかは、サービスを受ける側に選択権があります。すなわち選ぶのは、あなた自身になります。
しかし、サービスを必要としている方が、結婚相談所のハードルが高くて、結婚相談所を利用して婚活が出来ないとなると、それは相談所のシステムの問題でもあります。
弊社では、その問題を解決するためにも、サービスの質を落とさず、利用しやすい4つのプランを提供させていただきました。

2. 知識と経験を活用した人件費の抑制

大手の結婚相談所では、30代から50代の方が中心にサービスを提供し、そこでは多くの方々が働いています。その社員には対価に応じた給料が必要になります。それは当然ですがサービス料に含まれます。
 弊社では、その人件費を抑えられる技があります。社会に貢献する第一段階が終わり、組織や社会で多くの経験を積んだコンシェルジュが、報酬よりもまさに今、社会で活躍され、これから家庭を築かれようとする方々のお役に立てることを願って、親身になって皆さまをサポートしております。婚活をされる方と同じ目線に立つ同世代のコンシェルジュもおります。

あなたの賢い選択が、結婚生活でも活かされます。
サービスの質も信頼も同じようでしたら、どちらを選びますか。