新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.02.25

初回デートへの真剣度の差で上手くいく人と失敗する人


初回のデートは、とても大切なこと皆さんご存知かと思います。

もう一度、会いたいか会いたくないかは初回のデートの振る舞いや雰囲気で大体、決まってしまいます。


お相手に対するデートへの意気込みを伝えられるかどうかもポイントとなります。

そこで今回は、初回デートへの真剣度の差で上手くいく人また失敗する人という記事を記載させて頂きたいと思います。


まず皆さんの中でこのデートで気合いを入れて来てくれるかどうかは会った時の服装などの雰囲気を判断材料にしている方も多くいらっしゃるかと思います。

場所にもよりますが初回は、ランチやお茶または夜ごはんなどお食事デートが多いですので概ね都心部の街に繰り出すことになるかと思います。


男性は、ジャケットなど爽やかな服装また女性は、爽やかなスカートスタイルかワンピースなど婚活を意識した格好をすることは異性として会うことで重要になります。

女性の方が、一般的に男性の身だしなみや格好を見ている人が多いかと思います。


ただ身なりが綺麗な爽やかな男性は逆に女性がジーパンなどカジュアルな格好で来たりすると友達と会うレベルの感覚もしくは普段のデートはこんなラフな感じなのかと思う人もいるので注意が必要です。

もちろん初回デートの場所にもよりますが、それなりのお店の場合はTPOに合わせて服装選び大切です。


またエスコートやちょっとした気遣いもデート時に差がでます。

デートへの真剣度が高い人は、どんなお相手であってもエスコートや気遣いは身に染みついています。

男性でしたらお店でお相手の分のコートまでかける女性を奥のソファ席にエスコートするなどちょっとした色々なことを気にかけてくれる人います。


女性でしたらサラダやお肉を二人分取り分けてあげたりする人います。

ちょっとした気遣いは、お互いに口にはしませんが気が利く男性や女性だなという視点で見ている方もいます。


そういったお相手に対しての気遣いは、会話の言葉の選び方にもリンクする部分があります。

丁寧な言葉を選ぼうなどお相手への気遣いを忘れません。


結局は、どんなお相手であろうと全力を尽くす姿勢があるかどうか初回デートだから様子見でいこうとすると、場所も決めず見切り発車のデートで街をさまようことや服装チョイスで失敗することもあるかと思います。


その人と会うことは次回あるかどうか分からないと考えた時に、初回デートへの真剣度はしっかりと高めてお会いしていくことが悔いのないデートをする上で大切になってきます。

人気の記事10選


1.年収600万円の男性と結婚出来た女性の特徴

2.交際終了のタイミングの判断の時期が結婚相談所では重要です

3.婚約まで辿り着ける人と婚約手前で破局してしまう人の違い

4.何度、お見合いしても交際希望がもらえない理由

5.1~2回会っただけで交際終了はなぜなの?

6.年収400万円!優良物件の男性特徴について

7.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

8.仮交際相手を一人に絞るタイミング

9.お見合いをする場所や曜日、時間帯でお相手が嫌がることも

10.お見合いのお茶代やデート代金のお支払いで分かる男性価値観

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日