新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2023.07.02

失敗しない結婚相談所の活動(30代以降の人の場合)


皆さんは、結婚相談所の成婚率を気にされたことありますか?

成婚率とは、結婚相談所で活動してどのくらいの割合で結婚できるかの確率です。


成婚率は、年齢によって変わります。

正直に、若ければ若い人の方が成婚率は高まります。


理由としては若い人の場合は、20代同士のカップルも多いのでそもそもお相手との年の差が生じづらいという点また年収差もつきづらい年代なので求められる理想も高くない点があります。


そうは言っても過ぎ去った時は巻き戻せません。

ではどうしたら30代以降の人が結婚相談所で成婚出来るのか?

そこで今回は、失敗しない結婚相談所の活動(30代以降の人の場合)という記事を書かせて頂きます。

お断りされた時の気持ちの切り替え


結婚相談所での中途退会で最も多い理由の1つに、お見合いや交際で異性に断られたことで気持ちの糸が切れてしまうケースがあります。


確かに、ご自身が気に入っていたお相手に断られた時にショックは大きいです。


ただ結婚相談所のような結婚前提のお相手を探す婚活では、真剣度が高い反面で突然交際をお断りされることは多々あります。

特に、皆さんが好む好条件の人は人気も高いです。


お見合いや交際でお断りされる度に、傷ついていたら心が持ちません。

「断られても気にしない。」つまり自分自身とは合わなかったという気持ちの切り替えが、結婚相談所の活動ではとても重要となります。


その為、プライベートを婚活だけに集中し過ぎると心身疲労してしまいます。

友人と会う時間や美味しいものを食べに行く時間なども大切にして上手く気持ちを切り替えてください。

理想と流れる月日の天秤


皆さんは、人生を逆算したことがありますか?


「子供を考えるのであれば何歳までに結婚した方が良いかもしれない」また「持ち家を考えてローンを組むとしたら何歳までに結婚した方が良いかもしれない。」


人間の寿命は限られていますので、結婚相談所の活動も逆算しないと月日だけが経過してしまいます。

そこで問題になるのが理想です。


正直に理想がなければ極論、結婚相手は誰でも良い訳です。


皆さん理想があるから譲れない理想を追い求めて活動期間が長くなる傾向にあります。

例えば、男性の場合だとお相手の年齢はどうしても譲れない。

女性の場合だとお相手の年収はどうしても譲れない。


ただ理想を追う期間が長くなる程、どうしてもご自身も合わせて年齢を重ねますのでスペックは落ちる傾向にあります。

理想を追う事も大切ですが、ご自身の年齢との天秤にかけて落としどころは見つけないといけません。


本当に結婚相手に必要な条件は何か?

今が、一番若い時に是非分析してみてください。

話し合いが出来るお相手を探す


結婚相談所でのお断り理由で、「価値観の不一致」はよくあります。

価値観が大きく違っていたら勿論、お断りで問題ないです。


ただ何となく考え方が違うかもしれないという理由で断っていたらとても勿体ないです。

30代以降の人は価値観も出来上がっている為、慎重にお相手を判断する傾向にあります。

考え方が少し違うだけでお断りするケースは多いです。


ただ価値観の不一致でお断りを繰り返しているとすぐに「会いたい人がもういない」となります。

また現代婚活では、深く付き合うことに慎重になり話し合いを避ける人が多い傾向にあります。


ちょっと価値観が違うかも?とお断りする前に、是非話し合いをしてみてください。

話し合いが出来る人なら価値観が合わない場面でも話し合いで解決できますので成婚へと近づきます。

アクセスの多い記事10選

女子は知るべし30代前半男性の平均年収は500万以下

デートで手を繋ごうとしたら手を引かれてしまったのは何故

鍋デートには、注意が必要、婚活中にこんな人はNG

気をつけよう、お見合い時のこの言葉に

30代の半ばで結婚を諦めてしまう人は何があったのでしょう

帝国ホテル東京でのお見合いは自信を持って!

都内のお見合い場所、利用時の空き時間と攻略法

3回目のデートが今後の交際の継続有無を決める分岐点

お見合い時のホテルラウンジの確保方法(混雑時)

交際が続くかどうかは連絡の取り方で変わる

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日