新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2018.04.26

30代の半ばで結婚を諦めてしまう人は何があったのでしょう


結婚相手への年齢希望は、女性が同年齢くらい、男性が出来るだけ若い人というように年齢が上がるほどギャップは大きくなります。


20代で結婚するときには、男女とも求める年齢条件が叶っていることが多いです。


男性が40代でも20代の女性を好みますが、20代の男性は10代の女性を好むことはありません。


20代の女性も同じ20代の男性と結婚することが多いです。

このように結婚相手と出会うチャンスが大きいのは、20歳代です。


20代に異性とお付き合いをしたことがない人は、積極的に婚活をしないと30歳代になっても、出会いは期待できないことの方が大きいです。


30歳代後半で結婚を諦めてしまう人は、20代~30代前半頃にお付き合いしていたが別れてしまった。

その後、いつかは出会いがあると思っていても、良い縁はなく結婚は諦めようかと思ってしまった。


また異性とのお付き合いをしたことがなく、30歳代後半まで出会いがないまで、結婚は難しいと思って諦めてしまった方が多いです。

このことは、50歳までに一度も結婚したことがないという、将来未婚率にも現れてきています。


この将来未婚率の中には、いずれは結婚をしたいと思っている人も、残念なことに50歳になってもまだ結婚出来ていない人がいるということです。


この原因は、結婚相手との出会いがないことが大きいです。
出会いのチャンスはあるのに積極的に行動しないことは、個人の問題でもあります。


婚活をすれば、出会いのチャンスはあります。


30歳代後半の人も、40歳代の人も、結婚を諦めてしまったら、いずれは結婚したいと思っていても結婚は難しいです。


結婚は、自分自身でチャンスを掴むことが大切です。
そのチャンスは婚活にあります。


そのためには、結婚相談所に入会相談に行く勇気と、お相手と出会うための努力です。
婚活をすることで、将来の夢も違ってきます。


出会いがないと悩んでいないで、婚活を始めてください。

アクセスの多い記事10選

女子は知るべし30代前半男性の平均年収は500万以下

デートで手を繋ごうとしたら手を引かれてしまったのは何故

鍋デートには、注意が必要、婚活中にこんな人はNG

気をつけよう、お見合い時のこの言葉に

30代の半ばで結婚を諦めてしまう人は何があったのでしょう

帝国ホテル東京でのお見合いは自信を持って!

都内のお見合い場所、利用時の空き時間と攻略法

3回目のデートが今後の交際の継続有無を決める分岐点

お見合い時のホテルラウンジの確保方法(混雑時)

交際が続くかどうかは連絡の取り方で変わる

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日