新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.01.19

交際中に気になることをお相手に伝えず終了


交際中に言いたいことを伝えることが出来ず我慢を重ねて交際終了してしまうことあります。


多くの交際で同じような言いたいことを伝えることが出来ずお断りの現象が起きていたりします。

忍耐力が低い人だとちょっとしたことがすぐ気になって1回目、2回目のデートで交際終了となります。


何度もお相手を変えてデートを繰り返している方も多くいらっしゃいます。


お相手に言いたいことを伝えない多くの人が、「大人なのだから私の考えていることぐらい察して欲しい理解して欲しい」と頭の中で考えております。


ただお相手には伝わらないのでそのことを理解してもらうことが出来ません。

なのではじめから自分の考えを理解してくれる相性合致する人を求めお見合いや交際を続けてしまう傾向にあります。


なかなか育った環境が皆さん違うので気になることを伝える必要がないはじめから相性合致する人はいません。

はじめから相性合致をする人を探すと婚活疲れになってしまう人も出てきます。


多少はじめは、違っていても気になることがあってもデートをするところまでは皆さん許容力をもって出来ていたりします。


ただ1回目、2回目のデートでやっぱり性格が違ったからで終わってしまうことがほとんどです。

気になることはお相手にやんわり伝えて気づいてもらっても良いと思います。


日常デートでもよくある例としては、

「ヒール履いているから歩くスピード少し遅くしてもらってもいいですか?」


こういったひと言は言われないと男性側も日頃の生活のスピード感に馴れているので気がつかないことも多くあります。


日常デートで他にもよくある例としては、

「声が聞き取りづらくて聞こえないもう少し近づいて話してもらってもいいですか?」


こういったひと言も言われないと日頃の生活の声の大きさがあるので本人は気がつかないことも多くあります。


デートのちょっとしたことを我慢して伝えないことでストレスがたまるとすぐに交際終了してしまう事例は絶えません。


かつせっかくの交際を早期終了させてしまうことは勿体ないです。


ご自身の言いたいことを交際相手に伝える労力の方が、新しい出会いから交際に進展させる労力よりも信頼関係が多少あるので実はそこまで大変ではないはずです。


皆さんデートの空気感の変化やお相手からの印象が変わってしまうかもしれないと思う気持ちが先考しがちです。

その為、お相手に気になることがあっても伝えないケースが多くあります。


ただご自身の主張がしっかりと出来るお相手かを確かめることも交際では必要となってきます。

何でも話し合いが出来るお相手でないと成婚に辿り着くことは難しかったりします。


気になることがあったらお相手に我慢せずに伝えることを心がけてください。

アクセスの多い記事10選

女子は知るべし30代前半男性の平均年収は500万以下

デートで手を繋ごうとしたら手を引かれてしまったのは何故

鍋デートには、注意が必要、婚活中にこんな人はNG

気をつけよう、お見合い時のこの言葉に

30代の半ばで結婚を諦めてしまう人は何があったのでしょう

帝国ホテル東京でのお見合いは自信を持って!

都内のお見合い場所、利用時の空き時間と攻略法

3回目のデートが今後の交際の継続有無を決める分岐点

お見合い時のホテルラウンジの確保方法(混雑時)

交際が続くかどうかは連絡の取り方で変わる

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日