別れた人とまたよりを戻せる可能性を求めても難しい
お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 婚活情報
お付き合いをしている人から、別れ話を切り出されたらどうしますか?
「きっぱり別れることにする」
「どこか悪いところがあれば直すのでと、もう一度考え直すように縋る」
「お互い冷却期間をもつことを提案する」
お相手の別れたい理由にもよります。
他にいい人ができたので別れたいと言われたら、「ハイそうですか」と、素直な気持ちにはなれないです。
重複交際をしていたことになります。
「それって、浮気していたということ!」
引くにも引けない気持ちになります。
でも、浮気されていた相手に負けたことになります。
この時点では、いくら交際を続けたいと言っても、お相手が引いていくだけですので、追いかけるのは無駄なことになります。
普段の生活からの出会いでは、別れた後に次のお相手を見つけるのは難しいです。
気持ちの整理をする時間と、忘れる時間が必要です。
どうやって忘れますか?
「いつかは、素敵な人と結婚して見返してあげるから」
このような気持ちになりましたら、直ぐに婚活を始めてください。
別れたお相手が新しく交際になった人と、上手くいかなくなって、よりを戻したいと言ってくることがあります。
この時には、既に好きな気持ちも冷めてきていますので、もうお付き合いをしないか、今までとは同じ気持ちにはなれませんが、友達としてのお付き合いをするかになります。
別れを切り出され傷ついた気持ちは、良い交際時期と同じような気持ちには戻せません。
一度諦めて別れた人との再交際は、上手くいかないです。
結婚相談所の婚活でも、交際していたお相手から交際終了の連絡があります。
ご自身からも交際終了の連絡をすることもあります。
交際終了の連絡は、本人同士で別れ話を言うのではなく、必ず所属する結婚相談所を通じて連絡をいたします。
面と向かって別れ話をされた時には、「なんで!」と思わず理由を聞いてしまいます。
理由を聞いても、納得いかない気持ちがあると思います。
婚活では、2ヶ月~3ヶ月お付き合いして、交際終了になることがありますが、別れが辛いこともあります。
好きになって結婚を意識していたのに、交際終了になるショックもあります。
でも、普段の生活からの出会いと違って、新たなお相手となるような人が、まだまだいますので、気持ちを切り替えて、もっと相性の合う人に出会えるように頑張れます。
中には、交際終了の連絡をしたのに再度お付き合いをしたいという人もいます。
交際終了を判断したけれども、やはり良い人で忘れられないので、またお付き合いをしたいということがあります。
このようなお付き合いは、上手くいくかといいますと難しいです。
交際終了を判断した人から、また交際終了にすることが多いです。
一度判断した交際終了は、基本的には素直な気持ちですので、またお付き合いを始めても、真剣に結婚を考えると難しいという気持ちがまた蘇ってきます。
以前のようには気持ちも盛り上がらずに上手くはいきません。
別れたいと思う気持ちは正直ですので、新しいお相手を見つけることの方が、年齢を考えても大切な時間を無駄にしないです。
後戻りをしないで、前に向かって相性の良い結婚相手と出会いましょう。
役立つ婚活メソッド記事
2.独身男女の婚活の優先順位は仕事の責任が重くなる前に考える