交際が続くかどうかは連絡の取り方で違ってしまう
お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 結婚相談所サービス
どちらからとなく、連絡が途切れてしまって、疎遠になってしまうことがあります。
「最近、連絡がないです」
このように自然と、お会いすることが出来なくなっている人も、少なくありません。
お相手は、積極的に連絡をする人とは限りません。
もし、交際中の二人があまり連絡を取らない人でしたら、交際は進展しません。
仲人型の結婚相談所の交際では、お見合いして二人がまたお会いしたいとなれば、携帯電話番号の連絡先を交換いたします。
お見合いの次の日の夜か、その次の日に男性から女性に電話をします。
ここから交際が始まります。
この連絡は、初めてデートをする日程調整の連絡になる大切なファーストコールになります。
この連絡では、デートの日時と待ち合わせ場所を決めることになります。
結婚相談所でのルールで、男性が女性にファーストコールをすることになっていますが、この初めてのデートを決めた後の連絡はどうすればよいでしょう。
お互いの印象が良くなるか、悪くなるかの別れ道になりますのが、この後の連絡の取り方です。
デートの前日まで連絡も取らない二人では、お互いが自分のことを気に入っていないのではと、変な被害妄想的な考えをしてしまうこともあります。
このような状態では、この先のお付き合いは難しくなります。
では、どの様なことを連絡すれば良いのでしょうか。
失敗するタイプは、「連絡は男性からしてくるものですよね」と言う女性と、「可愛いげのある女性ならば連絡してくるでしょう」と言う男性です。
どれだけプライドが高いのでしょうね。
このようなことを思っているようですと、交際はうまくは進みません。
誠意を示すことが大切ですので、どちらから連絡してもいいです。
基本的には、ファーストコールの後の連絡は、女性がすることが良です。
なぜならば、男性のファーストコールの連絡があって終わっているからです。
では、次に女性はどのような連絡をすれば良いのでしょう。
連絡先交換は、携帯電話番号だけですので、ショートメールを利用しましょう。
内容は「電話していただいたお礼と初めてのデートの日を再確認して、よろしくお願いいたします」とメールしましょう。
ショートメールは、短文になりますので、ファーストコールのお礼と次のデートをよろしくお願いしますということだけです。
その次のショートメールは、女性からでも男性からでもいいです。
プライドよりは、誠意をお相手に見せてください。
デートの2日前に「よろしくお願いします」メールをしてください。
女性からの場合は「楽しみにしています」を文に入れることです。
どちらからでもいいですので、デートの事前確認をします。
受けた方は、必ず「よろしくお願いします」メールを返信してください。
例えば、ファーストコールから1週間後にデートをする日を約束ましたら、デート日までにお互いが2回ずつ連絡を取り合うことになります。
月曜日にファーストコール、火曜日にファーストコールのお礼と確認のショートメール、金曜日にデート確認のショートメール、土曜日に返信ショートメールをしますと、お見合いをした日から頻繁にやり取りしているように思います。
デート直前は、ショートメールではなくて、電話でもいいです。
電話を受けた方は翌日にお礼メールをしてください。
最初のデートまでの間は、ぎこちない関係ですので、誠意をもって連絡を取り合ってください。
お見合いで、良いと思ったお相手ですので、せっかく繋がったご縁は大切にしてください。
☆アクセスが多かった結婚相談所の活動記事一覧☆
3.結婚相談所でモテる女性とモテない女性の違いは申請の承諾率
7.デートのその日に交際終了の理由は、お見合い時とのギャップ