新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2019.01.10

お相手選びの目標設定を上げないことが成婚の近道


結婚相談所では、入会時にお相手選びの目標設定を会員さんにしてもらいます。


お相手選びの目標設定とは、年収や年齢、見た目や学歴など。

お見合い上のプロフィールで分かる物となります。


実際に、現在の結婚相談所ではプロフィールを参考にお相手検索で探す形となります。


活動前は、『正社員で安定した男性でしたら私はそんなに贅沢は言わない』という考え方でも。

実際に、活動するとなるとお相手選びの基準は変わってきます。


様々な人を選ぶ中、会う中で皆さんより良い人を求める傾向にあります。

そうなるとより良い条件の人を求めて婚活で苦戦してしまうことになります。


最初に決めた目標設定を忘れてしまっている状態だからです。


目標設定は、目標の為に決めた上限となります。

その為、更に上方修正することはかなり活動の難易度を上げる形となります。


色々な人と会えても満足できない、また会いづらくなってしまうなどの状況が生まれます。


成婚している人は、当たり前ですがどこかで落としどころを決めて活動しています。

そうしないと最終的に結婚相手を決断することが出来ないからです。


それは性格なのか、相性なのか、異性としての雰囲気なのか、色々な判断材料があるかと思います。

目標設定はあくまでも目標です。


目標のお相手に達しなくても、何か尊敬または好きになれる箇所を探すことが結婚相談所で成婚するにはとても重要なことです。


目標のお相手に会えないのではなく、会えなかったとしたらどこに落としどころもっていくのか?


または目標の基準を下げて会える人数を増やして人としてのプラス部分を考えてお相手を探しにシフトしていくかが出来るのか?が重要となります。


いつまでもイケメン高年収の男性を追いかける女性と同様に、若くて美人な女性を追いかけ続ける男性もいます。


もちろん一部の人は成功している人もいます。

それはお互いスペックが高い上澄みの層だけで等身大同士でくっついている人が大半です。


普通の年収でも年が近く爽やかな素敵な男性もいます。

同い年でも綺麗な女性いっぱいいます。


相性や性格が合えば充分に仲を深めることも出来ます。

やはり結婚相手となるとお付き合いではないのでより良い人を探してしまう気持ちも分かります。


ただどこかで落としどころを見つけないと成婚の結果を出す道のりは遠く感じてしまうかもしれません。


目標設定を上限としてどこまで現実と向き合えるかまた等身大のお相手を探すことが出来るかが。

結婚相談所のみならず他の婚活でも同じとなります。

アクセス数の多い記事TOP10


1位 1回目また2回目のデート後に振られてしまう理由トップ5

2位 年下男性に結婚相手として選ばれる女性の特徴

3位 年収700万円の男性と結婚出来た女性の特徴

4位 熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

5位 理系男子と結婚出来た女性の特徴5選で解説します。

6位 お見合い結果のお返事の連絡が早い時と遅い時

7位 33歳までの男性は、年収400万円で売り手市場の訳
8位 交際になったご縁が一回も会わずに消滅する理由

9位 優良男性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

10位 婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日