新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.02.03

男性と女性の経済的な価値観の違いでデート失敗


男性と女性の価値観が現れるお食事デートについて記載していきたいと思います。


女性は男性が初回デートでどんな場所に連れて行ってくれるのかとても気になります。

男性も張り切って初回デートは良いお店をセレクトしてくれることあります。


そんな中で初回の食事代やデート代は男性が払ってくれるケースも多くあります。


女性が気をつけなければならないことはデートで良いお店をセレクトする男性は女性の期待に添いたいと思う反面で女性に配慮があるかどうか見ているケースも多いです。


ある程度、毎回オシャレなデートを基準に考える女性だと男性側の出費ももちろん多くなるのでそれだけ経済的な負担は高まっていきます。


そうなると結婚後も同じような経済的な価値観かなと女性を判断することがあります。

そのまま交際を続けても経済的に負担だと思われた時点で交際終了となります。


もし1回目、2回目の早い段階で男性の負担を配慮して経済的な負担にならないようなデートを提案してあげると男性の方も気持ちが楽になり交際進展率が高まります。


男性がデート場所選びでの失敗例も多くあります。

女性は冒頭でも書きましたが初回のデートでどんなところに連れて行ってくれるか非常に気にしています。


それは最初に連れて行ってくれる場所がその男性の考えているお相手の女性に対する価値だと思っているからです。


なので最初のお食事デートの場所が微妙だと発展することはありません。


初回デートが回転寿司だったまたファミレスだった騒がしい大衆居酒屋でガッカリしたなんて声をよく聞いたりします。


また最初にグレードの高いお店に連れて女性を期待させてしまうことによりお相手の期待度が上がってしまいその経済感覚をずっと保ちながら女性とデートを続けてしまう人もいます。


通常のご自身の経済力よりも背伸びをしてしまうことによって背伸びを続けて女性とデートせざる得ない状況。


デートの落差も要注意です。

最初は良いお店に連れて行って頑張って次のデートで既に手抜きをしてしまうと女性も落差に唖然としてしまうケースもあります。


男性は、ほどよいお店、なかなか夜だと高額になってしまうようなお店だったらランチでまた創作和食でなくちょっとしたイタリアンなどでも値段は変わってきます。


ご自身の経済感覚の許容範囲内でデートをすることでお相手との仲を深めていくことが大切です。

そこで男女の価値観のズレがあるなら交際を無理に継続する必要はないかと思います。


出来る限りの範囲内でお互いデートを積み重ねることをおススメします。

アクセス数の多い記事TOP10


1位 1回目また2回目のデート後に振られてしまう理由トップ5

2位 年下男性に結婚相手として選ばれる女性の特徴

3位 年収700万円の男性と結婚出来た女性の特徴

4位 熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

5位 理系男子と結婚出来た女性の特徴5選で解説します。

6位 お見合い結果のお返事の連絡が早い時と遅い時

7位 33歳までの男性は、年収400万円で売り手市場の訳
8位 交際になったご縁が一回も会わずに消滅する理由

9位 優良男性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

10位 婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる

婚活の第一歩は直接相談!来店予約受付中

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日