婚活応援ブログ
Marriage Activity Support Blog
2021.09.27
ダメ男の見分け方!絶対に選んでいけない結婚相手4選
「私、男を見る目がないです。いつも変な男に引っかかってしまって」
こういったお悩み相談で結婚相談所にご来店される方は非常に多いです。
皆さんダメな男に引っかかってしまって悩んでいます。
もちろん恋愛でしたらダメな男を好きになってしまっても。
お別れすれば、新たなご縁に再スタートを切ることが出来ます。
ただ婚活で掴んだ男の場合は、結婚相手となります。
いざ結婚した男が、まさに丸出だめ夫だった場合は人生の後戻りが出来ません。
ではどうしたら婚活でダメ男を避けることが出来るのか?
そこで今回は、ダメ男の見分け方!絶対に選んでいけない結婚相手を4選でお話させて頂きます。
金銭管理が全くできない
皆さんお金の管理は普段どうされていますか?
多くの方は、必要な時の備えとして会社からの給与の一部やボーナス貯金にまわしているかと思います。
ただ仕事のストレスから給与を欲しい物の購入や飲食代につぎ込んでしまう。
また賭け事が好きな人は、ギャンブルや投資などに収入の多くをつぎ込んでしまっています。
給料の使い方については、人と比較することがありませんので基準は分かりません。
つまり金銭感覚は人によって全く異なるのです。
例えば、女性からこんなご相談を頂いたことがあります。
「結婚前提にお付き合いしている彼が、年収900万円も貰っているのに貯金が一切ないと言うんです。」
「どんなことに使っているか聞いたところ。」
「何に使ったか分からないけども生活費でいつの間にか消えてしまっているそうです」
「毎月40~50万円くらい生活費で使っているそうでビックリしてしまいました」なんてご相談を頂きました。
こういった男性の場合は、今更、結婚して生活基準を落とすことは相当難しいです。
今までの当たり前の生活基準を落としてまで女性に金銭管理を任せることはほぼありません。
まさに結婚してはいけないダメな男性です。
いくら年収が高くても金銭管理ができない男性と結婚すると苦労します。
結婚前提のお付き合いになる前に、お金の管理の仕方などを確認することをお勧めします。
感情の起伏が激しい
優しすぎる男性また大人しすぎる男性に魅力を感じない女性は意外と多いです。
ダメ男に引っかかる女性は、こういった男性を避ける傾向にあります。
何故なら一緒にいて男性の主体性のなさに物足りなさを感じるからです。
逆に、ダメ男に引っかかる女性は感情の起伏が激しい男性を好む傾向にあります。
何故ならそういった男性は、喜怒哀楽の感情表現が豊かだからです。
つまりプラス感情、喜びや愛の感情も女性に提供してくれるので一緒にいて楽しいからです。
突然に、男性から冷たくされるまた怒られたとしても彼の笑顔や優しさが脳裏に浮かぶのです。
そういった感情の起伏が激しい男性とお付き合いしているとどうなるのか?
最終的に女性は男性の感情に振り回されて疲弊して心身ともに不調をきたします。
まさに感情の起伏が激しい男性はダメ男なのです。
そういったダメ男は、感情や直感で動くので早く交際を深めて結果を求めようとします。
少しガードを固めに徐々に仲を深めていく行動を取れば避けることが出来ます。
約束を守らない
皆さんの中で、約束を守れない男性とお付き合いした経験がある方はいらっしゃいますか?
基本的に、約束を守れない男性は自身の発言に対して責任感がないです。
その為、嘘をつくことが上手で口達者な男性が多いので女性も惹かれやすい傾向にあります。
例えば、女性からこんな相談を受けました。
「突然、他に気になる人が出来たから交際終了の連絡なんて納得出来ません。」
「彼から将来についてそろそろ真剣に話し合っていきたいですね。」
「なんてことを先日言われたばかりでした。」
つまり男性は、フッた女性に期待をもたせる嘘をついていた約束を守らない口先男だったのです。
口達者な男ほど約束を守らないダメ男なのです。
こういった男性を避けるには、常に期待をもたせるような言動が多いかどうかで判別できます。
ネガティブ
常にネガティブな人と話をしていると気持ちは暗くなります。
皆さんの周りにもネガティブな友人は少なからず1人や2人はいるかと思います。
例えば、上司との折り合いがつかず仕事が上手くいかないいつも辛いと話している人。
また自分の家族の不平不満などを話続けている人。
このように今の人生の状況下に不満を抱きネガティブな発言を常にしてしまう人はいます。
たまに友人関係で、そういった話を聞く分には良いです。
ただ結婚して毎日そんな話を聞いていたら正直に聞く側がノイローゼになります。
しかしネガティブ男性と話している中で「この男性は私しか救い出せない」と母性を感じる女性もいます。
男性に尽くしたいなど献身的な女性ほど、ネガティブなダメ男に捕まってしまうので要注意です。
そういったネガティブ男性と結婚すると、ずっとマイナスな話を聞き続けるので本当に後悔します。
大人になってまでネガティブ思考だとほぼ性格なんて変わりません。
ネガティブなダメ男を避けるには、この男を私が変えるなんて思わない事です。
それよりも自身がどんな男性と結婚したら幸せになれるか考えると自ずと避けることが出来ます。
アクセスの多い記事10選
婚活の第一歩は直接相談!