新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2025.06.27

IBJ婚活|女性が男性をプロフィール検索するフリーワードTOP10


女性は“理想の人”をどうやって探しているのか?


IBJ婚活では、「自分が選ばれるかどうか」ばかりに目が行きがちです。
ですが本当は、選ばれる前に「検索で見つけてもらえるかどうか」がすべての入り口です。


検索条件といえば、年齢や住まい、年収や学歴などが思い浮かびますが、それだけではありません。
実は多くの女性が活用しているのが“フリーワード検索”です。


そこに打ち込まれるのは、ただの趣味やスペックではありません。

女性が「安心できる人」「価値観が合いそうな人」を探すために、無意識に選んでいる“男性像のヒント”です。


今回は、IBJで女性が男性を検索する際に実際に使っているフリーワードの人気ランキングTOP10を紹介します。

「どんな言葉を入れると見つけてもらえるのか?」
プロフィール改善の参考にしてみてください。

第1位|ゲーム|“一緒に過ごせる時間”が想像できる人を探している


婚活で女性が「ゲーム」と検索するのは、「趣味が合う人を探したいから」ではありません。

その奥には、「同じ空間で気まずくなく過ごせそう」「静かで落ち着いた休日が想像できる」といった“生活の相性”への直感があります。


特にIBJの婚活においては、「ゲーム好きです!」という熱量の高さよりも、
「ほどよく趣味を楽しむ」「コミュニケーションが取れる」タイプの方が好まれやすい傾向にあります。


たとえばプロフィールに、

「仕事終わりにSwitchで軽く遊んでいます」
「週末は友達とオンラインで楽しんでます」

といったライトな表現があると、女性にとっては**“日常になじむ人”**として自然に受け入れやすくなります。

第2位|旅行|行動範囲が似ているか=価値観の判断材料


「旅行」は単なる趣味ではなく、相手の行動力・価値観・金銭感覚を一度に読み取れるワードとして検索されます。


女性が旅行と打ち込むとき、探しているのは「よく出かける人」ではなく、「一緒に楽しめそうな人」「話が合いそうな人」「旅行に行けるような仕事や時間の余裕がある人」です。


たとえばプロフィールに、

「連休は国内旅行を楽しんでいます」
「年に1回は友人と温泉旅行に行きます」

などの文があると、“無理のない旅好き”という好印象になります。


逆に、「バックパッカーで海外50カ国以上行きました」など極端な記述は、
価値観のずれを感じさせることもあるので、記載の仕方には注意が必要です。

第3位|アニメ|“理解がある人”という安心感を求めている


アニメに関しては、自分自身がオタクであるかどうかに関係なく、
「アニメ趣味を否定しない人」=“価値観に寛容な人”として検索されるケースが多く見られます。


たとえば、女性が「アニメ」と検索するのは、

・自分がアニメ好きだから話が合いそう
・アニメに理解のある人なら偏見がなさそう
・柔らかい雰囲気を持っていそう

など、人柄を推測する材料として使っている場合が大半です。


プロフィールに「最近はアニメをサブスクでよく観ています」などとあると、
「話題を共有できそう」「家で一緒に過ごせるタイプ」という印象を与えることができます。

第4位|海外|“視野が広い・柔軟な考え方”の象徴ワード


「海外」というワードは、女性が検索する中で**“価値観の広さ”を見極めるキーワード**として注目されています。


海外留学経験、海外赴任歴、旅好き──そうした経歴のある男性は、
「柔軟で対応力がありそう」「人付き合いに器の大きさがありそう」と評価されやすくなります。


ただし、「英語が堪能です」「海外勤務してます」などを前面に出しすぎると、
“遠い存在”“生活感がない”と捉えられることもあるため、記載にはバランスが必要です。


たとえば、

「学生時代に短期留学してから旅が好きになりました」
「年に1度は海外でリフレッシュしています」

など、身近さと余裕感を両立させた表現が女性から好印象を持たれやすい傾向です。

第5位|リモート|“一緒に過ごす時間”が想像できるかがカギ


「リモート」というワードを女性が検索する理由は明確で、
「一緒にいる時間が取りやすい人かどうか」を知りたいからです。


共働き前提・子育て視野の女性たちは、勤務スタイルから生活のしやすさや協力的な姿勢を読み取ろうとします。


たとえば、プロフィールに

「基本は在宅勤務です」「週3リモートで働いています」

などの表現があれば、“家庭との両立が現実的な男性像”が浮かび、女性にとっては非常に魅力的です。

第6位|全国|“遠距離OK”は、むしろ積極的に探している女性も多い


「全国」で検索する女性は、実は想像以上に多く存在します。
その背景には、「地方に住んでいて都心部の男性とも出会いたい」「相手に合わせて引っ越す意思がある」など、柔軟な婚活スタンスがあります。


IBJでは、真剣に婚活している人ほど「場所より人柄・価値観」と考えている傾向があり、
「全国対応です」といった一文がある男性は、地方女性からのアクセスも増えやすくなります。

第7位|ゴルフ|“落ち着いた生活”や“社交性”を読み取る女性が多い


「ゴルフ」と検索する女性は、単にスポーツが好きというよりも、
“社交性”や“経済的余裕”“大人の付き合い”を読み取っているケースがほとんどです。

実際、ゴルフ好きな男性は「コミュニケーションが円滑そう」「年上でも安心感がある」と見られる傾向があり、婚活では年齢差を感じさせない“包容力のある人”として高く評価されることがあります。


ただし、「ゴルフばかりの生活」「毎週ラウンドしてます」となると逆効果なので、「休日に趣味程度で楽しんでいます」「仕事のつながりで時々プレーします」といった柔らかい表現が好まれます。

第8位|犬|“共感できるか・受け入れてくれるか”を測るワード


女性が「犬」とフリーワード検索する理由はさまざまです。


・自分が犬好きだから、理解のある人を探したい
・すでに犬を飼っているから、将来の生活に受け入れてくれそうな人がいい
・犬への接し方から、人柄(優しさ・責任感)を読み取りたい


つまり、「犬好きです」と書いている男性が検索されるのは、**“犬が好きだから”ではなく、“その人の空気感やスタンスが見えるから”**です。


たとえばプロフィールに

「実家で犬を飼っていたので、今でも街で見ると癒されます」
「ドッグカフェなど、犬と触れ合える場所が落ち着きます」
と書かれていれば、

・共感できる
・優しそう
・相手の生活スタイルにも歩み寄ってくれそう

という印象が生まれ、検索にヒットしやすくなります。


女性は、“犬が好きな人”を探しているようで、実は“犬を通じて自分の大切にしているものを尊重してくれる人”を探しているのです

第9位|猫|“ちょうどいい距離感”と“受容力”を連想する

「猫」を検索する女性もまた、いくつかのタイプに分かれます。

・猫好きとして理解し合える相手を探したい
・既に猫を飼っていて、それを自然に受け入れてくれる人が理想
・猫の性格が好きなように、“押しつけない関係性”を望んでいる


たとえば、プロフィールに
「猫を見ているだけで癒されます」
「猫のマイペースさに学ぶことが多いです」

といった柔らかい表現があると、
女性はその言葉の奥に**“穏やかさ”“感情を押しつけない余裕”**を感じ取りやすくなります。


また、猫を飼っている女性の場合は、
「猫がいる生活に無理なくなじめる男性かどうか」を確認するために検索することもあります。


つまり、猫というワードは、
“癒しの共通点”であると同時に、“価値観を受け入れてくれるか”を探るフィルターにもなっているのです。

第10位|漫画|“静かな時間を共有できる人”への期待


「漫画」というワードは、アニメよりも日常に溶け込んでいて、
「家でゆったり過ごせる人」「静かな時間も楽しめる人」を探す女性に多く使われています。


プロフィールに「漫画を読むのがリラックス時間です」「最近読んで面白かった作品があります」などと書いてあれば、「自分の時間も大切にしていそう」「感性が合いそう」と、好印象を持たれることが多いです。

“共通点”だけではなく、“生活のイメージ”で選ばれている


女性がフリーワード検索で探しているのは、
単に「自分と同じ趣味を持っている男性」ではありません。
“一緒に過ごす未来が想像できるかどうか”が、大きな判断材料になっているのです。


だからこそ、プロフィールには「どんなことが好きか」だけでなく、「その趣味が生活にどう根づいているか」を伝えることが大切です。

たとえば、ゲームが好きなら「週末のリラックスタイムに少し遊びます」、旅行が好きなら「年に1回はのんびり温泉に行くのが楽しみです」など、“生活感”のある言葉で描写されていると、女性は「この人となら自然体でいられそう」と感じます。

選ばれるプロフィールは、“共通点”ではなく、“一緒に過ごす日常のリアリティ”をイメージさせてくれるものです。

検索されやすくなるだけでなく、その後の会話にもつながる――
今日からぜひ、あなたのプロフィールにも“見つけてもらえる工夫”を加えてみてください。

アクセス数の多い記事TOP10


1位 1回目また2回目のデート後に振られてしまう理由トップ5

2位 年下男性に結婚相手として選ばれる女性の特徴

3位 年収700万円の男性と結婚出来た女性の特徴

4位 熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

5位 理系男子と結婚出来た女性の特徴5選で解説します。

6位 お見合い結果のお返事の連絡が早い時と遅い時

7位 33歳までの男性は、年収400万円で売り手市場の訳
8位 交際になったご縁が一回も会わずに消滅する理由

9位 優良男性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

10位 婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる

婚活の第一歩は直接相談!

婚活のことなら
世田谷・新宿の結婚相談所
グッドラックステージまで
お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日