婚活応援ブログ
Marriage Activity Support Blog
2021.10.07
優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手
日本では3組に1組は離婚すると言われております。
勿論、皆さん離婚する為に結婚する訳ではないので最後まで添い遂げたいと思っております。
つまり婚活中の男性は、離婚しない為の結婚相手選びを成功させなくてはいけません。
ただ男性の場合は、性格等の相性が合わなくても美人や若い人に惹かれがちな方も多いです。
ステータスの好みだけで結婚相手を探してしまうと、結婚後に相性が合わず後悔します。
では結婚後に後悔しない為の結婚相手選びをするにはどうしたら良いか?
そこで今回は、優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手を4選でお話させて頂きます。
デートでミスした時にフォロー
最初の1~3回目のデートは仲を深める上で大切です。
また仲を深めている段階だと一緒にいてお互いに緊張感があります。
お互い信頼関係が構築されていない時は、デートで男性が女性をリードしていく場面が多いです。
大体、事前に男性がデートのお店を探しておく流れになります。
その時に女性が家から出向きやすい場所を考えてデートのお店を探すこともあります。
ただ男性があまり行ったことのない土地でのデートになるとお店選びで失敗してしまうことあります。
例えば、男性からこんなご報告を頂いたことがあります。
「先日、女性と池袋駅で待ち合わせしたのですが正直に土地勘がありませんでした。」
「予約していたお店の場所が分からなくて5分くらいとこを20分くらい一緒に歩かせてしまいました。」
「道に迷い焦ってしまいこのデートは失敗したと思いました。」
「しかし、女性も嫌な顔せず一緒に調べてくれて無事に目的地に辿り着きました。」
「デート中も終始笑顔で対応してくれて彼女のお人柄に惹かれました」
このようにデートで男性がミスをした時にフォローしてくれる人は優良女性です。
逆に、危機的な状況になった時にお人柄はでます。
男性がミスしたことに対して一緒に解決するフォローがない女性。
また感情の変化があり不機嫌な雰囲気になる女性は避けた方が良いです。
何回かデートをすると男性もデートでミスしてしまうことはあります。
その時に顔色を変えず対応できる人かで優良女性かどうかを見極めることが出来ます。
お財布事情を気にかける
よくデート代の割り勘論争なんてあるかと思います。
ただ婚活で割り勘だとあまり女性から好印象ではありません。
何故なら日本では男性と女性では年収差があるからです。
その為、男性の方がデート代はもつという価値観の方が比較的に多数です。
社会人ではデート代のお支払いも男性のリード力に求められています。
しかし男性にデート代も頼りきりだと彼らも経済的に厳しくなります。
例えば、男性からこんな報告を受けたことがあります。
男性:「気になる女性がいたので、オシャレなお店のディナーを予約しました。」
「終始デートは和やかに進み楽しめました。私の方で全てお支払いしました。」
「彼女からご馳走のお礼だけでなくこんな言葉を頂きました。」
女性:「今回、このような素敵なお店にご案内してくれてとても嬉しかったです。」
「ただ次回からは、豪華なお店でなくて大丈夫です。予約なしで気軽に入れる飲み屋さんが良いです。」
「なのでまた楽しくお会い出来たら嬉しいです。」
男性のお財布事情も配慮している女性の気持ちが伝わります。
このようにデート代を気にしてくれる人は、優良女性です。
金銭管理については結婚後も必要な価値観です。
デート代の時点で配慮してくれるかどうかでも一緒に生活出来るかどうかの将来像は見えてきたりします。
情緒安定
男女の感情のもつれ問題は永遠のテーマとして恋愛でも結婚生活でも語られています。
女性が結婚したくない男性の特徴で、すぐカッとなり怒る人が苦手という人は多いです。
職場でも部下に怒鳴っている男性上司なんかは、よく見かけると思います。
つまり職場とプライベートのオンオフが切り替えられずキレやすい男性というのは一定数います。
では逆にどんな特徴の女性を結婚相手として男性は受け入れられないのか?
それはメンヘラ女性です。
メンヘラ女性とは、精神的に変調をきたして情緒不安定な人を指します。
女性の場合は体調面で心身バランスが崩れてしまう方も多いのは確かです。
ただ急に不機嫌になるまた落ち込む女性の姿を見ていると男性も結婚生活で安らげません。
恋愛でしたら感情の浮き沈みのあるメンヘラ女性を男性は口説きやすいのです。
その為、遊びや恋愛では依存性しやすいメンヘラ女性はモテたりします。
ただ結婚相手となると男性も慎重になくてはいけません。
つまり結婚生活に安らぎを与えてくれる情緒安定している女性を選ぶ傾向にあります。
精神的にも自立している感情の浮き沈みがない人ほど優良女性となります。
積極的な提案をしてくれる
男性がどのような場所をデート提案してくれるのか。
またデートでどのようなエスコートをしてくれる男性なのかを査定をしている女性はいます。
このタイプの女性は基本的に女子力が高くモテ経験があるので受動的です。
ただそういった受動的な女性と実際に結婚すると後々、男性は苦労します。
何故なら、受動的な女性は察して欲しいというスタンスだからです。
結婚生活後も女性の顔色を伺いながら意向に合う提案をしなければならないからです。
結婚相手として選ぶべき女性は、提案をしてくれる人です。
例えば、女性側からも行きたいお店や場所などもリサーチしてくれて提案してくれる。
また男性だけでなく女性側からもデートのお誘いをしてくれる。
つまり受動的でなく能動的に自分の意見が言える女性は結婚生活で問題が生じた時に話し合いがしやすいです。
お互い思っていることも伝え合う事が出来ます。
積極的な提案が出来る女性は優良女性となります。
アクセス数の多い記事TOP10
1位 1回目また2回目のデート後に振られてしまう理由トップ5
4位 熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了
7位 33歳までの男性は、年収400万円で売り手市場の訳
8位 交際になったご縁が一回も会わずに消滅する理由
10位 婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる
婚活の第一歩は直接相談!