お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 婚活情報

婚活カウンセラーをさせて頂いておりますと、様々な成婚カップルとお会いさせて頂く機会があります。

お会いさせて頂くといつも『お似合いのカップル』だなと思うことが多くあります。

 

本日、ご来社された成婚退会された会員さんは、「最初は、年が離れてもいいから年収が高い方を探していたのですが一番、しっくりきたのは年の近い等身大の彼でした」とお話されておりました。

お相手の男性と女性会員さんは非常に年も近く話も合い楽しく暮らしているそうです。

カウンセラーから見た目の雰囲気もとてもお似合いのカップルで自然に釣り合いが取れていると感じます。

皆さん結婚式に参加してもやはりこの男性にはこの女性が合うと思う場面が数多くあるかと思います。

婚活でも全く同じでやはりなかなか活動が上手くいかない時は、お相手との釣り合いが取れていない時に発生することが多いです。

釣り合いとは、色々あるかと思うのですが年齢や家庭環境や生活スタイルやお仕事などの感覚が合うことだと思います。

どうしても気になるお相手を探しているより良い人がいるかもしれないと目移りしてしまうことが多くあります。

等身大から理想のお相手を探す活動になり長引いてしまうことがあります。

一度でも理想のお相手とお会い出来てしまうとその感覚が等身大だと錯覚してしまうことがあります。

錯覚してしまうとお見合い自体も組みづらくなってくるので注意が必要です。

早く婚活で結果を出している人を見ると、本当に出会いがなかっただけでご自身の立ち位置をわきまえているのですぐにお相手を見つけたりします。

逆に過去に出会いがあり過ぎて目が肥えてしまっている人の方が、年齢と共に変化するご自身の立ち位置を把握出来ず、若い頃にお会いしていた年齢のお相手を変わらず探してしまう傾向にあります。

なので一度も過去に交際したことがない人が、逆に情報のない真っ白な状態で婚活をはじめて上手くいくケースも多くあります。

せっかく婚活をするなら美女と野獣のようなカップルを目指したい。

また高年収のイケメンをゲットしたいと思う方も多くいるかと思います。

現実目線で考えた時に、それが本当に幸せなのか?

男性目線ではとびきりの美人ではないけれども愛嬌があって優しい部分に惹かれた。

女性目線では年収はあまり高くはない彼でも年が近くて優しい部分があるところが良かった。

色々な視点はあると思います。お相手を色々な角度から探すことが最終的には等身大のお相手選びに繋がります。

結果、お互いの釣り合いが取れます。


☆婚活のお見合い編、必勝メソッド☆

 

1.35歳以上の未婚の娘を持つ父親の気持ち

2.お付き合いから交際終了へ

3.お見合い申請の返事を待つのは時間の無駄その間、誰かに申請

4.ホテルラウンジのお見合いは、お相手との待ち合わせで評価

5.あなたの歳の差の限界は何歳まで?

6.デート日程調整は、近い日程で必ず会うように心掛ける

7.男性または女性から結婚相手として選ばれることが成功の秘訣

8.お見合い後に交際になったのに、一回も会えない事情とは

9.お見合いをする場所や曜日、時間帯でお相手が嫌がることも

10.所得の高い男性の結婚相手の条件とは