お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 婚活情報

連絡先交換した後の男女の関係性は、まだまだ脆いです。

特に、婚活中は他の異性とも積極的に会える機会が多いので、交際の熱が冷めてしまうとあっという間に他の人にお相手を取られてしまいます。

特に、交際初期の段階ではあまり会えないとあっという間に気持ちの熱は下がってきます。

男性と女性の行動パターンでお相手の熱が下がる二つのポイントがあります。

 

1つ目【お会いするデート日程の詰め方について】

男性は直前でお会いする日程を決めることを好みます。

その為、あまり先の日程でのデートを好みません。

出来るだけ早くお会いしたいと思う傾向の方が多いです。

女性は、日程や約束をどんどんスケジュール張に埋める傾向にあります。

デート時に手帳を持ち歩いている女性は多いのはその為です。

前もって予定を決めていきたい考えの方が多いです。

デート日程の予定が入っていると先になってしまうケースもあります。

お会いした時の二人の相性が良くてお互い気に入っていても男女の行動や考えの違いであっという間に、熱が下がってしまうことあります。

男性側からは、予定が優先ですぐにお会いしてくれない女性。

女性側からは、日程を合わせてくれない男性。

その為、会う日程をお互い余裕をもつことで本来ならば解決されることです。

優先順位を考えて1週間に1度くらいは会えるように心がけてください。

 

2つ目【お互いの連絡頻度について】

連絡先交換してもすぐに音信不通になってしまうこと婚活中はあります。

お相手との連絡のテンポが合わないまたどちらかが返信を返さないと続きません。

女性の場合は、マメな方も多いので比較的に気に入った男性が現れると返信は早い人も多くいます。

ただ近年、仕事の比重が高くなる女性も増えてきたので返信が遅い人も現れはじめてきました。

男性の場合は、ラインやメールが要件だけの方、けっこう散見されます。

日頃の日常的な会話にも付き合わないと仲が深まっていきません。

また返信が遅い男性は比較的に多いのでそこも注意が必要です。

会えない期間のラインやメールは、1日1通の往復は必須です。

毎日、連絡を取らないと要件だけでは現在の婚活では太刀打ちできません。

数日経ってから返信やまた淡泊な要件だけではあっという間に、交際熱は下がっていきます。

お相手との会話を会っていない時間でも楽しんでいくことがとても大切になります。

上記2点は、交際発展に関してとても重要なポイントです。

合わせてもらうのではなく積極的にお相手に合わせていくことで交際は深まっていきます。


☆アクセスが多い気になる婚活メソッド一覧☆


1.婚活は一人に絞って短期間にお会いする回数を多くすること

2.お見合いやお付き合いでの気遣いがお相手の印象を良くする

3.婚活で一番嬉しいプロポーズでは男性と女性の考えに差がある

4.別れましょうと交際終了の手段の違いで男女間のトラブルも

5.今だからこそ40歳代の男性の婚活の現状について

6.結婚相手や交際相手と会っても好きになれない気持ちの理由

7.自治体が運営する結婚相談所と民間の結婚相談所の違い

8.お見合い後の仮交際から真剣交際へ上手く繋ぐ為には

9.婚活を親に相談しますか、それともしませんか

10.親に結婚反対されて今年も独り