お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 結婚相談所サービス

このブログを読んでいる方の中でお見合いがなかなか組めなくて悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。

結婚相手を探すにおいてもお見合いを組めなくては先に進むことは難しいです。

今回は、お見合いを組む為の最重要ポイントを3点ご説明させて頂きたいと思います。

3点をしっかりと理解して行動に移せばほとんどの方が定期的にお見合いを組むまでのラインには到達出来るかと思います。

 

1点目:お見合い写真

皆さんご存知の通りお見合い写真は、お見合いを組む為の必須アイテムです。

正直、お写真の質でお見合い相手の質も変わってしまうことは理解していかなければなりません。

もしお見合いがなかなか組めていないのであればお見合い写真の質が他のライバルよりも劣っているケースが大いにあります。

では皆さんが実際に写真館どのように探したら良いか?

写真館の選び方としては、婚活専門の写真を取り扱っているスタジオをワード検索するまた所属している結婚相談所で相談所間の口コミで流行っている場所などを教えてもらうなど事前リサーチを行うことです。

必ず行って欲しいことがHPなどに載っているサンプルを見ることです。

証明写真に近いものや過去に流行っていただろうスタジオなどは省くことが出来ます。

 

2点目:お見合いお申込み数の月上限

お見合いのお申込みが月に出来る件数には、各結婚相談所のサービスで月上限が決まっております。

お見合い申し込み数が月に10件のところと100件のところではアプローチ出来る人数は10倍になります。

もちろんアプローチ出来る人数が多ければ会える確率も上がりますし少なければそれだけアプローチ出来ないので会える確率は下がります。

私達の結婚相談所でも他社からの乗り換えの理由でお見合いの申し込み件数が多かったので来ましたという方も一定数います。

もし今のサービスだとお見合いが組めるまで難しい場合は、そういった面でも考えていかなければならないかもしれません。

 

3点目:立ち位置把握の軌道修正

理想をもって結婚相手を探すことはもちろん大切です。

ただ理想を追いかけて会えない人達に何度もアプローチをかけても学びがあまりありません。

会えないならば現状と向き合うことが出来るか軌道修正して今までと違う年齢層などにもアプローチかけることが出来るかもとても大切です。

会えない人の多くが、理想を追いかける中で自分自身の立ち位置把握から目を背けてしまっている方が多いです。

 

1点目から3点目の中で特に3点目で苦労している方います。

会えない層の人、たまに会える層の人、会える層の人など、どの層の人と会えるのかしっかりと自分自身と向き合うことが大切です。


☆結婚相談所記事ランキング年間ベスト10☆

1.お見合い後の1回目や2回目のデートで交際終了の理由

2.1~2回会っただけで交際終了はなぜなの?

3.婚活で早く真剣交際になる人は

4.交際相手と会う頻度とメールのやり取りで本気度が分かる

5.交際終了のタイミングの判断の時期が結婚相談所では重要です

6.結婚相談所の仮交際と真剣交際の違いと進展時期について

7.婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる

8.手をつなぐタイミング

9.交際中、男性のデート代金のお支払いで分かる相性や価値観

10.実際のお見合い現場で起きているお断りの事例について