お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 結婚相談所サービス

緊急事態が解除されてから6月、最初の日となりました。

外出自粛中期間中で4月と5月と誰ともお会い出来ない日が続いておりましたのでやっと6月になり出掛けられるようになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本日、新宿に仕事で向かったのですが人通りは概ね通常通り近くまで回復しておりました。

また結婚相談所業界でも今まで対面のお見合いを我慢していた人達の活動もようやく6月となり外出自粛が解除されて活発化してきました。

6月は、4月また5月に対面お見合いを自粛してきた方々が今まで行動出来なかった時間を取り戻す為に積極的に動き始めます。

その為、お見合い件数は外出自粛解除前を大幅に超える数になると予想されます。

そこで今回は、お見合い申請が活発化している時のチャンスを逃さない為にはという記事を書かせて頂きます。

お見合い申請が活発化している時には、お見合いの波に乗る必要があります。

お見合いの波に乗る為には、いくつかのポイントがあります。

 

【お見合いの申し受けの選り好みをしない】

お見合い申請が活発化している時はお見合いの申し受けを多く頂けることがあります。

お見合いの申し受けを多く頂いた時に、その時は気にかけず断ってしまい後々、数か月後にあの時にお見合いを組んでおけば良かったと後悔することがあります。

出来る限り選り好みせずに会っても良いかなと思える方はお会いしていくことがこの時期は大切になります。

出来るだけこの時期はお見合いの申し受けは承認するスタンスで活動すると宜しいかと思います。

 

【積極的なお見合い申し込み】

4月、5月の外出自粛期間中で対面にてお見合いすることを我慢していた方が多くいます。

反動で6月は人とお会いしたいという衝動が出てきます。

その為、今までより一件でもお見合いを多く組みたいと考えますので積極的にお見合いの申し受けを承認する方が増えてきます。

積極的にお見合いを申請することで今までよりもお相手からのお見合いの承認率は高まると予想されます。

 

【6月、最初の土日のお見合い件数は先週の2倍以上】

5月末までは世間や政府の発言の様子を見ながらオンラインでお見合いを組んでいた方も多くおりました。

その為、対面でのお見合いは少なく私達の結婚相談所でもお見合い件数は伸び悩みました。

6月1日より都内の商業施設が解放されたことによりお見合い会場となるホテルラウンジの営業も再開されました。

皆さん待ちまった形で既に先週の2倍以上のお見合い件数が決まっております90%以上が対面でのお見合いです。

このお見合いの波は今後も今までの外出自粛反動で大きくなるかと予想されます。

是非、このお見合いの波に乗っていきましょう。


☆お見合い婚活で特にアクセスが多かった記事☆

1.長時間のお見合いこれって気に入られていることなの?

2.お見合いやお付き合いでの気遣いがお相手の印象を良くする

3.今だからこそ40歳代の男性の婚活の現状について

4.お見合いでの日程調整でお相手の印象を高める方法

5.お見合い申請を積極的にする二つのタイプの違いと交際の方法

6.交際やお見合いで振られた時の心のリセット

7.お見合いからデートの服装ギャップで交際終了させない為には

8.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

9.婚活を親に相談しますか、それともしませんか

10.交際やお見合い結果で「お相手も同じ気持ち」の本当の意味