新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.02.04

はじめのデートで失敗してしまう男性の特徴とは


はじめのデートで皆さん終わってしまうことあるかと思います。


新しい異性と出会っても1回目のデートから次のデートになかなか進まないそんな経験をしたことがある人はいませんか。


今回は、男性向けの記事ではじめのデートで失敗してしまう男性の特徴を記載していきたいと思います。


まず初めに、男性と女性の心理の違いを少しお話していきます。


男性は、視覚でお相手を判断する傾向にあるのでこの子可愛いどんな性格なのだろうと最初のデートから気持ちが高ぶっていく傾向にあります。


女性は、この男性はどんな人なのだろうという気持ちから徐々に会う回数が増えていくことで気持ちが高まっていく傾向にあります。


男女のお互いの気持ちの温度差が初回デートですぐに芽生えてしまうと上手くいかないケースが多くあります。

失敗例1:ドライブなど含め長時間デート

お互い気心しれていない関係の中で長時間デートをすると会話が続かないケースが生じて一緒いて気まずい空気となる可能性があります。


気合いを入れて少しでも長くいることでお相手との距離を縮めようとしても気心しれていない関係性だとなかなか長時間、一緒に過ごすことは難しかったりします。


まずはお互いどのような性格なのか相性が合いそうなのかを探るお茶やランチから次回のデートへの余韻を残すようにしましょう。

失敗例2:初対面から距離間が近い

女性はこの男性が真剣なのか丁寧に扱ってくれる男性なのかしっかりと見極めています。

すぐに手を出しそうまた距離感を詰めようとする男性に警戒心が高まります。


警戒心を高める必要のある男性とは次のステップに進めたいと考えません。

軽い男と思われない為にも、紳士的なデートを心掛けてください。

失敗例3:デートの場所選び

初回のデートスポット選びはとても大切です。

お互いのことをしっかりと会話の中で知ることが出来るスポットを選ぶ必要があります。


混雑している場所や声が通らない場所をあまり信頼関係が出来ていない人と過ごすと環境に左右されて関係性が崩れてしまうケースがあります。


まずはゆっくりと会話が出来るスペースで話すことで関係性を構築していくことが大切です。


高額なお店である必要もなくゆっくりと話せるカフェやランチで会話を楽しんで頂けましたら幸いです。


上記3点のデートの時間、距離間、環境をしっかり抑えることで次回のデートに繋げる下地を作ることが大切です。

アクセス数の多い記事TOP10


1位 1回目また2回目のデート後に振られてしまう理由トップ5

2位 年下男性に結婚相手として選ばれる女性の特徴

3位 年収700万円の男性と結婚出来た女性の特徴

4位 熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

5位 理系男子と結婚出来た女性の特徴5選で解説します。

6位 お見合い結果のお返事の連絡が早い時と遅い時

7位 33歳までの男性は、年収400万円で売り手市場の訳
8位 交際になったご縁が一回も会わずに消滅する理由

9位 優良男性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

10位 婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日