婚活応援ブログ
Marriage Activity Support Blog
2025.03.25
IBJ加盟店 東京|IBJ AWARD全受賞&安心価格の結婚相談所

IBJ加盟店とは?東京で婚活するならなぜ選ばれる?
「結婚相談所ってたくさんあるけれど、どこを選べばいいのか分からない…」
そんな方にこそ知ってほしいのが、IBJ(日本結婚相談所連盟)です。
全国にはBIU(日本ブライダル連盟)、TMS(全国結婚相談事業者連盟)、NNR(日本仲人連盟)、コネクトシップ(CONNECT-ship)など複数の結婚相談所連盟があります。
IBJはその中でも最大の会員数を誇り、出会いのチャンスが圧倒的に多いのが特徴です。
IBJ加盟店とは、IBJ本部に加盟し、認定された全国の独立型結婚相談所のことで、地域に密着した丁寧なサポートが受けられるのも大きな魅力です。
2025年時点で、全国に約4,500のIBJ加盟店が存在し、2025年2月時点での登録会員数は約95,000人。
月間お見合い件数は5万件を超え、2023年のIBJ成婚白書では、IBJ全体で12,527組の成婚が誕生しています。
日本全国の年間婚姻数489,281組に対して、約2.6%がIBJを通じて結婚しているという数字は、仲人型結婚相談所の有効性を示す確かな証拠です。
その中でも東京エリアは、IBJ成婚白書2023によると全国で最もお見合い件数が多い地域として注目されています。
会員数や出会いのバリエーションが豊富で、仕事や生活スタイルの多様性に合わせた婚活がしやすく、効率的に理想の相手と出会いやすい環境が整っています。
そのため、地方在住者が「東京在住の人と出会いたい」と希望して入会するケースも増加傾向にあります。
実際に、地方在住の30代後半女性と東京在住の40代前半男性が都内で出会い、わずか4ヶ月で成婚したケースなど、短期成婚の事例も多く見られます。
IBJ加盟店では、専任カウンセラーがプロフィール作成からお見合い調整、交際サポート、成婚までを一貫してサポート。
年収・学歴・職業・家族構成といった詳細なプロフィール情報のもと、信頼性の高い出会いが可能です。
明確なルールと、個人情報保護・トラブル対策の体制も整っており、安心して婚活に集中できるのが大きな魅力です。
IBJ AWARDとは?全期受賞はなぜすごいのか
IBJ AWARDは、日本結婚相談所連盟(IBJ)が年に2回、全国約4,500のIBJ加盟店の中から、特に優れた実績を上げた相談所に贈られる表彰制度です。
評価基準には、一定期間の成婚数、入会数、ガイドラインの遵守状況、トラブルの少なさ、地域への貢献度などが含まれ、単に会員数が多いだけでは受賞できません。
このIBJ AWARDの受賞率は、毎回全国の加盟店のうちわずか11〜15%程度。継続して受賞し続けるには、安定した成婚実績と信頼ある運営が必要不可欠です。
グッドラックステージは、このIBJ AWARDを8期連続で全期受賞しています。
これは、全国に数千ある相談所の中でもほんの一握りにしか達成できない快挙であり、実績と信頼の証です。
一般的な加盟店では、1〜2期のみの受賞にとどまるケースが多く、継続して高水準の実績を出し続けることの難しさがわかります。
結婚相談所選びで迷っている方にとって、「すべての期でIBJ AWARDを受賞している」という実績は、安心して婚活を任せられる大きな判断材料となるはずです。
グッドラックステージの安心価格|料金体系とその背景
明朗な料金プランで安心して始められる
結婚相談所を選ぶ上で、「料金が明確で納得できるかどうか」はとても大切なポイントです。
当社では、料金体系がシンプルかつ明朗で、無理なく婚活を続けられる“安心価格”を実現しています。
当相談所の料金は、わかりやすく明示されており、初めての方でも安心してスタートできます。
・入会金:50,000円(税込)
・月会費:11,800円(税込)
・成婚料:110,000円(税込)
都内のIBJ加盟店の料金相場と比較しても、当社の料金は非常に良心的です。
一般的な相談所では、入会金が5〜10万円、月会費が1〜2万円、成婚料が15〜20万円程度かかるケースも多く、活動にかかる総額は大きくなりがちです。
項目 | 都内IBJ加盟店の平均相場 | グッドラックステージ |
入会金 | 約50,000〜100,000円 | 50,000円 |
月会費 | 約11,000〜20,000円 | 11,800円 |
成婚料 | 約150,000〜220,000円 | 110,000円 |
安心価格の理由は“家族経営”と効率的な運営
グッドラックステージがこの安心価格を実現できる理由は、家族経営による効率的な運営体制にあります。
大規模な広告を打たず、紹介や口コミを中心に会員様が集まっているため、広告費を抑えることができ、結果として価格に還元できているのです。
料金以上のサポート体制が魅力
また、サポート内容にも一切の妥協はありません。
当社では家族経営ならではの強みを活かし、全スタッフが連携して会員様をフォローする体制をとっています。
専任担当制ではなく、複数の目で状況を把握し、チーム全体で最適なサポートを提供できるのが特徴です。
プロフィール作成からお見合い調整、交際中のフォローまで、一人ひとりの状況に応じて柔軟に対応しています。
成婚までの平均活動期間はおよそ10ヵ月とされており、無理のないペースで成果に結びつく婚活が実現できる点も、コストパフォーマンスの高さを証明しています。
さらに、IBJ AWARDを全期受賞している実績からも分かるように、当社は成婚率の高さでも評価されています。
「安いからここにした」ではなく、「安心できる価格で、しっかりとしたサポートが受けられるからここにした」と感じていただけるような結婚相談所。
それが当社の目指すスタイルです。
他のIBJ加盟店とどう違う?サポート体制で見る差別化ポイント
結婚相談所を選ぶうえで、「料金だけでなく、どんなサポートが受けられるのか」は非常に重要な判断基準です。
当社では、家族経営というスタイルを活かし、他のIBJ加盟店にはない独自のサポート体制を築いています。
一貫した対応と、複数スタッフによる見守り体制
代表やカウンセラーを含む全スタッフが会員様の状況を共有し、連携しながらサポートを行っています。
複数の視点で状況を把握できるため、客観的で的確なアドバイスができるのが強みです。
レスポンスの早さと柔軟な対応
お問い合わせやご相談には、メールで迅速に対応しています。
メールを通じて丁寧かつ確実なコミュニケーションを重視しています。
また、定休日である水曜日を除き、週6日体制でシステムを稼働しており、土日も対応しています。
「少し迷ったとき」「誰かに背中を押してほしいとき」など、すぐに相談できる環境が整っていることも安心ポイントです。
家族経営ならではの温かみと柔軟性
大手のようにマニュアル的な対応ではなく、会員様一人ひとりに合わせた柔軟なサポートができるのも、家族経営ならではの特長です。
プロフィール文の作成サポートでは、実際の成婚者が使用した自己PR文を参考資料として提供し、それをもとに会員様が作成した文章をカウンセラーが丁寧に添削します。
また、写真撮影に同行し、表情や姿勢のアドバイスを行うなど、細かなサポートも充実しています。
必要に応じて服装のアドバイスも行っており、ご希望の方には買い物同行によるスタイリングサポートも実施しています。
第一印象の大切さを重視し、外見面のサポートにも力を入れているのが特長です。
初回面談から成婚まで、人柄の見える距離感での対応が「安心して相談できる」と好評です。
活動中の定期面談についても、会員様のご希望に応じて随時対応しており、対面・オンラインいずれも選択可能です。
柔軟なフォロー体制を整えています。
短期成婚の実績
グッドラックステージでは、平均成婚期間が約10ヵ月と比較的短期間。
中には60日(約2ヵ月)で成婚に至ったケースもあり、サポートの質とスピード感が成婚率の高さにつながっています。
サポート体制の充実度は、活動のしやすさと成果に直結します。
他のIBJ加盟店と比較しても、手厚く、柔軟で、丁寧なサポートを受けたい方には特におすすめできる結婚相談所です。
成婚ストーリー紹介|出会いを掴んだ実例
【成婚事例①】20代後半女性×30代前半男性|活動5ヵ月で成婚
東京都在住の20代後半女性が、30代前半のIT企業勤務の男性と成婚した事例です。
活動スタート時は「年上男性との会話に不安がある」と話していましたが、カウンセラーとの定期面談を通じて、その都度悩みを解消していきました。
特に女性は自己開示が苦手だったため、デート時に男性へ聞いておくことや話すべきことについて、カウンセラーから具体的なアドバイスを受けながら準備を進めました。
こうしたサポートを受けつつデートを重ねる中で、少しずつ男性との信頼関係を築くことができました。
その結果、交際4ヵ月目に真剣交際へと発展し、プロポーズまで5ヵ月というスピード成婚を実現しました。
【成婚事例②】30代後半女性×40代前半男性|遠距離交際を乗り越えて成婚
長野県在住の30代後半女性が、東京都在住の40代前半男性と成婚したケースです。お見合いから交際に発展する中で大きなテーマとなったのが「住む場所」でした。
男性は地方公務員として勤務しており勤務地の変更が難しかったため、最終的には女性が東京都へ移住することを決断しました。
話し合いの中で、男性が「東京に慣れるまではパート勤務でも問題ありません」と伝えたことで、女性は将来の生活をより具体的にイメージできるようになり、移住への不安を乗り越えることができました。
交際中は対面デートを中心に重ねながら、信頼関係をじっくりと築いていきました。
定期面談でも、不安や距離感について相談を重ねながら進めたことで、交際5ヵ月でのプロポーズ、そして成婚へとつながりました。
【成婚事例③】30代中盤男性×30代中盤女性|共働き志向で価値観マッチ
東京都在住の30代中盤男性と、神奈川県在住の30代中盤女性が成婚した事例です。
多忙な仕事に追われ、婚活のタイミングがなかなか掴めなかった30代中盤の男性が、同じくフルタイム勤務の30代中盤女性と成婚した事例です。
男性は当初から年下にこだわらず、同じ目線で会話ができる同年代の女性を希望しており、価値観の近い相手とスムーズに出会うことができました。
プロフィール文では「共働き希望・家事も協力し合いたい」という価値観を明確に記載したことで、マッチングの精度も高まりました。
仕事終わりや休日の時間を有効に使いながら効率よくデートを重ね、同い年ならではの共通点の多さもあり、意気投合するのが早かったのが印象的です。
交際期間は約4ヵ月。価値観重視のマッチングが成婚に結びついた好例です。
よくあるご質問でわかる!グッドラックステージが選ばれ続ける理由
Q. なぜ「IBJ AWARD」を毎回受賞しているの?
A. グッドラックステージは、全国約4,500のIBJ加盟店の中でも、すべての期でIBJ AWARDを受賞し続けています(8期連続)。
成婚数や運営体制の信頼性、トラブルの少なさなど、多くの厳しい基準をクリアしていることが、その証です。
Q. カウンセラーはどんな人が担当してくれるの?
A. メインカウンセラーの松原賢悟は、IBJ東京・山梨ブランチの幹事を務めるなど、業界内でも信頼の厚い存在です。
さらに、対応は松原を中心に家族で連携しながら進めるスタイル。複数スタッフの視点を活かしたアドバイスや見守り体制で、手厚いサポートが受けられます。
Q. 料金が他と比べて安いのはなぜ?
A. 家族経営により広告費などの固定費を最小限に抑えており、その分を会員様への価格に還元しています。
入会金5万円、月会費11,800円、成婚料11万円と、都内でも非常に良心的な価格設定です。
Q. 公務員や行政職に強いって本当?
A. はい。元代表が現・狛江市長であることから、行政職の方からのご相談やご紹介が多く、実際に多くの成婚実績があります。
職業特性に理解のあるサポートができるのも強みです。
Q. 出会える人数やバリエーションはどう?
A. IBJとBIUの2つの大手連盟に加盟しており、両方のデータベースを横断検索可能。
理想のお相手と出会えるチャンスが格段に広がります。
Q. 地方在住でもサポートを受けられる?
A. はい。新宿・世田谷に拠点がありますが、オンライン面談にも完全対応。
全国どこにいても、スマホやPCがあれば婚活を始められます。
まずは無料相談から|東京・全国どこでも対応可能
「まずは話だけ聞いてみたい」「婚活って何から始めればいいの?」という方でも安心してご利用いただけるよう、当社では無料相談を実施しています。
東京(新宿・世田谷)の各拠点での対面相談はもちろん、全国どこからでもオンラインでご相談が可能です。
無料相談では、結婚相談所の仕組みや活動の流れ、実際のサポート内容について丁寧にご説明いたします。
ご希望やライフスタイルに応じた活動方法のご提案も行っており、無理な勧誘は一切ありません。
婚活初心者の方や他の相談所でうまくいかなかった方も多くご相談にいらしています。
「自分に合った相談所かどうか」を確かめる第一歩として、まずは気軽にご予約ください。
👉 ご希望の方はこちらから [無料相談のお申し込み] ページへ
アクセス急上昇の記事10選
1.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか
4.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔
婚活の第一歩は直接相談!