新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2021.01.14

コロナ下のチャンスを生かして成婚退会する男性の特徴

コロナとの共存時期ですが成婚退会される男性は多くいます。

コロナ前よりも多くの方が成婚退会されている月もあります。

特に、男性の短期成婚がとても増えております。


何故、コロナ下において男性の成婚退会が増えているのか今回はひも解きます。

早速ですがコロナ下のチャンスを生かして成婚退会する男性の特徴を記載していきたいと思います。

ピンポイント交際


結婚相談所では、仮交際という期間があります。

お見合い後に連絡先を交換してデートをする友達以上恋人未満の交際です。

あくまで仮交際なので複数人と交際することも可能です。


コロナ前までは複数交際をされている男性が多かったのですが、コロナ下では不特定の人と会うよりもピンポイントで仮交際をすることで仲を深めていくカップルが増えました。


色々な人と会い過ぎると逆にどんな人が合っているのかまたより良い人が現われるのではないかと思い婚活が長引いてしまうことも数多くあります。


男性も一定のところでデートが継続するお相手が見つかるとお見合いを一旦、ストップして交際を深める方が増えました。


そういったピンポイント交際に力を入れている男性は、女性からの信頼も早い段階で獲得して成婚退会される傾向にあります。

会話重視の交際

コロナ下ではお出掛けデートが減り会話中心の室内デートが増えました。

その為、現状ではお出掛けデートが得意な男性よりも会話が続く男性の方が成婚退会しやすい傾向にあります。


また話し合う機会が多いデートになるので意気投合すれば交際の進展がとても早いです。

会話デートを中心に、積極的に女性をデートに誘っていた男性は早い段階で成婚へとステップアップされました。


お出掛けデートが減った分、交際期間も短縮されて早い方だと1~2ヶ月の交際で意気投合して成婚される方もいました。


この期間に成婚退会された男性は、女性との会話を合わせることが出来る柔軟な姿勢の方の特徴があります。

対面重視の交際


コロナ下では人によっても交際への価値観が変わります。

この期間にあまり交際相手とお会いせず連絡だけ続けている方また対面でなくオンライン(ZOOMやライン)動画チャットなどを中心にお会いしている方もいます。


コロナに関してはもちろん人それぞれの認識があるので難しい部分ではあります。

ただ対面で会っているカップルは交際の進展が早い傾向にあります。


会えない期間が長引くまたオンラインだけだとなかなか距離が縮まらず交際は消滅してしまう傾向にあります。


対面デートだと自ずと密を避けたデートが多いので二人きりになる時間が長くなり距離が縮まりやすくなります。


対面重視の交際を続けていた男性は、早い段階で成婚退会されております。

人気の記事10選


1.年収600万円の男性と結婚出来た女性の特徴

2.交際終了のタイミングの判断の時期が結婚相談所では重要です

3.婚約まで辿り着ける人と婚約手前で破局してしまう人の違い

4.何度、お見合いしても交際希望がもらえない理由

5.1~2回会っただけで交際終了はなぜなの?

6.年収400万円!優良物件の男性特徴について

7.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

8.仮交際相手を一人に絞るタイミング

9.お見合いをする場所や曜日、時間帯でお相手が嫌がることも

10.お見合いのお茶代やデート代金のお支払いで分かる男性価値観

婚活の第一歩は直接相談!来店予約受付中

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日