婚活応援ブログ
Marriage Activity Support Blog
2016.01.17
効率のよい結婚相手探し
本気で結婚したいと思っている人は、結婚相談所でお相手を見つけることがいいです。
一般的な出会いからの結婚は、最初はお相手のことがほとんど分かりません。
もしかすると、偽りのこともあるかもしれません。
偽名ではありませんか?
職業に偽りはありませんか?
給料は、聞くこともできませんよね。
年齢は、本当なのでしょうか。
結婚する気があってのお付き合いですか?
初婚か再婚か分かっていますか?
もしかして、結婚していているなんて、そんなことないでしょうね。
6ヶ月、1年お付き合いしていても、いつまで待っていても、結婚を約束してくれないこともあります。
1年、2年お付き合いして、別れることさえあります。
結婚したいと思っている人にとっては、貴重な時間を使うことになります。
年齢は取り返しのつかないことです。
別れるときに「私の大事な時間を返してよ」と言いたくなります。
もし1年お付き合いして、二人が生活をするには、給料が少ないと分かったら、どうしますか?
給料の額が少ないから、結婚できないと男性が思っていて、結婚を言い出せないこともあります。
よく親が「どこの馬の骨かわからない人に大事な娘をやれないよ」と言われることがあります。
お見合い以外のお付き合いでは、本人に確認する以外には、知るすべもほとんどないです。
結婚相談所での出会いでは、お相手を知るための情報は、プロフィールシートに記載されています。
それも、結婚前に確認する必要がある情報のほとんどが分かるようになっています。
なぜならば、結婚相談所というのは、昔ながらの仲人さんがいるからです。
昔ながらのお見合いでは、必ず身上書をお互い交わすことになっていますので、その情報で先ずはお相手を知って、お会いするかを決めることになります。
聞かなくても、お相手のことを知ることができますので、お見合いをされて結婚までの時間は早いです。
この方法に近いのが、今の結婚相談所です。
身上書は紙ベースから、システム化されてスマートフォンやパソコンで確認できます。
お相手探しから、お見合いの設定、そしてお見合い会場でのお引き合わせまで行います。
お見合いのお席に着くことは、基本的にはありませんので、お話しはお二人で行っていただきます。
お会いされた後の交際希望やお断りは、相談所が行いますので、ご本人がお返事をすることはありません。
交際になったときには、お二人で連絡を取り合って、楽しいお付き合いをしていただきます。
交際中のフォローやアドバイスなども行いますので、ご心配なことなどはご相談できますので、一人で悩むことはありません。
お付き合いされて約3カ月で成婚となる方もおります。
信頼があり効率の良い結婚相談所で、結婚相手を見つけてみませんか?
婚活の第一歩は直接相談!来店予約受付中