新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2019.01.22

交際熱が冷めないうちに会い続ける


連絡先交換した後の男女の関係性は、まだまだ脆いです。


特に、婚活中は他の異性とも積極的に会える機会が多いので、交際の熱が冷めてしまうとあっという間に他の人にお相手を取られてしまいます。


特に、交際初期の段階ではあまり会えないとあっという間に気持ちの熱は下がってきます。


男性と女性の行動パターンでお相手の熱が下がる二つのポイントがあります。

1つ目 お会いするデート日程の詰め方について

男性は直前でお会いする日程を決めることを好みます。


その為、あまり先の日程でのデートを好みません。

出来るだけ早くお会いしたいと思う傾向の方が多いです。


女性は、日程や約束をどんどんスケジュール張に埋める傾向にあります。


デート時に手帳を持ち歩いている女性は多いのはその為です。

前もって予定を決めていきたい考えの方が多いです。


デート日程の予定が入っていると先になってしまうケースもあります。


お会いした時の二人の相性が良くてお互い気に入っていても男女の行動や考えの違いであっという間に、熱が下がってしまうことあります。


男性側からは、予定が優先ですぐにお会いしてくれない女性。

女性側からは、日程を合わせてくれない男性。


その為、会う日程をお互い余裕をもつことで本来ならば解決されることです。

優先順位を考えて1週間に1度くらいは会えるように心がけてください。

2つ目 お互いの連絡頻度について

連絡先交換してもすぐに音信不通になってしまうこと婚活中はあります。

お相手との連絡のテンポが合わないまたどちらかが返信を返さないと続きません。


女性の場合は、マメな方も多いので比較的に気に入った男性が現れると返信は早い人も多くいます。

ただ近年、仕事の比重が高くなる女性も増えてきたので返信が遅い人も現れはじめてきました。


男性の場合は、ラインやメールが要件だけの方、けっこう散見されます。

日頃の日常的な会話にも付き合わないと仲が深まっていきません。


また返信が遅い男性は比較的に多いのでそこも注意が必要です。

会えない期間のラインやメールは、1日1通の往復は必須です。


毎日、連絡を取らないと要件だけでは現在の婚活では太刀打ちできません。

数日経ってから返信やまた淡泊な要件だけではあっという間に、交際熱は下がっていきます。


お相手との会話を会っていない時間でも楽しんでいくことがとても大切になります。

上記2点は、交際発展に関してとても重要なポイントです。


合わせてもらうのではなく積極的にお相手に合わせていくことで交際は深まっていきます。

アクセス数の多い記事TOP10


1位 1回目また2回目のデート後に振られてしまう理由トップ5

2位 年下男性に結婚相手として選ばれる女性の特徴

3位 年収700万円の男性と結婚出来た女性の特徴

4位 熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

5位 理系男子と結婚出来た女性の特徴5選で解説します。

6位 お見合い結果のお返事の連絡が早い時と遅い時

7位 33歳までの男性は、年収400万円で売り手市場の訳
8位 交際になったご縁が一回も会わずに消滅する理由

9位 優良男性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

10位 婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日