新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.03.06

交際進展には感情が芽生えるお見合いやデートが必須


何回、お見合いやデートをしても交際進展しない。

誰とお見合いしてもデートしても上手くいかない。

こんなお悩みを抱えている方、婚活でけっこう見受けられます。


結婚することにフォーカスし過ぎて結婚条件でお相手を探しているとこのようなお悩みに陥ることがあります。

先日、こんなお見合いお断り理由がありました。


『お見合い相手の女性が仕事やキャリアなどについての質問ばかり聞いてきました。この女性は男性を職種やキャリアで判断するのだなと思いました。今回はお断りでお願いします。』


お見合い結果を聞くと男性は品定めされているようなとても無機質なお見合いですよね。

そうなると当たり前ですが、交際には進展しません。


概ねお見合いやデートを何回繰り返していても発展しない人は感情が芽生えない無機質なお見合いを繰り返しているケースが多くあります。

交際進展に必要な事は、感情です何かしらのプラスな感情が芽生えると進展します。


では皆さんどうしたらプラスな感情が芽生えるか考えていきましょう。

いくつかプラスな感情が芽生えるお相手の特徴を記載していきたいと思います。

趣味などの共通項がある

よく趣味などを通じて結婚する方は多かったりします。

登山やハイキングなどの体を動かす趣味の人同士。


またゲームやアニメなど似てることが好きな人同士。

共通項がある人同士は、話が盛り上がるのでプラスの感情が芽生える可能性が高まります。

年が近く親近感を持つことができる

年が近いなど育った年代が近しいので親近感を覚えることがあります。

同年代同士の会話の雰囲気などがなんとなく合って惹かれ合うケースも多いです。

見た目や雰囲気が好み

好みの見た目や雰囲気は、大切です。

お相手のことがカッコいいまた可愛いと思えるということはプラスの感情は高まります。

性格が合う

話していて何だか楽しい会話の中身やテンポが合うなど。

性格が合うことはプラスの感情です。

まとめ

婚活ではどうしても結婚を意識するので結婚条件でお相手を探してしまう傾向にあります。

やはり条件に注目がいきがちですが条件重視になると無機質なお見合いやデートばかりで交際が進展する可能性が高まってきません。


初心に戻って純粋に相性の合いそうなお相手を探す思考に切り替えることで上手くいくことは多くあります。


自分自身のプラスな感情が異性に芽生える為には、どのようなポイントでお相手を探していくと良いのか考えていくことで現状が変わるかもしれません。

人気の記事10選


1.年収600万円の男性と結婚出来た女性の特徴

2.交際終了のタイミングの判断の時期が結婚相談所では重要です

3.婚約まで辿り着ける人と婚約手前で破局してしまう人の違い

4.何度、お見合いしても交際希望がもらえない理由

5.1~2回会っただけで交際終了はなぜなの?

6.年収400万円!優良物件の男性特徴について

7.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

8.仮交際相手を一人に絞るタイミング

9.お見合いをする場所や曜日、時間帯でお相手が嫌がることも

10.お見合いのお茶代やデート代金のお支払いで分かる男性価値観

婚活の第一歩は直接相談!来店予約受付中

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日