新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2024.03.23

春に成婚退会する為の行動

2024年もあっという間に、3月になり暖かい季節になってきました。

3月から5月にかけてのこの時期に成婚される方も多いです。


理由としては暖かい気候から出会い求め活動的になりやすい季節だからです。

では春にどのような行動をすると成婚出来るのか?


そこで今回は、春に成婚退会する為の行動についてお話させて頂きます。

お出掛けデートで距離を縮める

寒い季節だと外に出掛けるのも大変な為、食事やカフェデートが中心となります。

その為、会話中心のデートになります。


トーク力がある人にとっては室内デートで距離も縮まります。

トーク力に自信がない方だと室内デートが連続で続くと苦労します。

ただ春になると気候も暖かいのでお出掛けデートを誘いやすくなります。


お互いまだ関係性が浅くてもお花見など自然公園デートなどは誘いやすいです。

またお出掛けは印象にも残りやすいので、企画や雰囲気が良かったりすると距離が縮まりやすいです。


初回デートでランチなどで盛り上がれば、2回目以降から公園デートなど軽いお出掛けからスタートすると距離を縮めやすくなり成婚にぐっと近づきます。

4月、5月は積極的にデート出来るタイミング

結婚相談所で活動する会員の皆さんのお仕事が忙しい時期は、12月と3月と期末の時期となります。


4月~5月は新入社員でない限りは仕事が落ち着いて動きやすい季節です。

その為、デートの都合もつきやすい季節となります。


お仕事が落ち着いているタイミングこそお相手を積極的にデートに誘える時期です。

成婚までの交際期間が長引いてしまう理由は、なかなかデート出来ずお会いできない理由も多いです。


逆に、積極的にお会い出来れば短い交際でも仲が深まるので成婚には近づきます。

つまり春の時期にデート回数を積み重ねれば、充分に5月までに成婚退会出来ます。

新年・新年度など節目を迎えたタイミングでは新しい出会いが豊富

1月や4月などは新年・新年度となるので新たな出会いを求める方も多くなります。

新規入会の方も増えるので比例してお見合い数も増えます。


また4月などは、クリスマスやバレンタインなどカップル中心のイベントなどがない為、

交際中の方よりもまずはお付き合い出来る方を探している人の方が、婚活市場でも多くなる傾向にあります。


つまり出会いを求めて積極的に異性と仲を深めたい人が多い時期なのです。

この出会いのチャンスの時期を掴むことが出来れば、春の成婚を目指すことも可能です。

人気の記事10選


1.年収600万円の男性と結婚出来た女性の特徴

2.交際終了のタイミングの判断の時期が結婚相談所では重要です

3.婚約まで辿り着ける人と婚約手前で破局してしまう人の違い

4.何度、お見合いしても交際希望がもらえない理由

5.1~2回会っただけで交際終了はなぜなの?

6.年収400万円!優良物件の男性特徴について

7.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

8.仮交際相手を一人に絞るタイミング

9.お見合いをする場所や曜日、時間帯でお相手が嫌がることも

10.お見合いのお茶代やデート代金のお支払いで分かる男性価値観

婚活の第一歩は直接相談!来店予約受付中

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日