新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.06.17

お相手に早く決断を求めた結果、交際終了の訳

結婚相談所の活動では、皆さん結婚相手を探して活動されております。

ただ結婚相手は一生のお相手なので皆さん慎重に判断をします。

その為、結婚は恋愛とは違って勢いだけでは結婚相手を選ぶことは出来ません。


そこで今回は、お相手に早く決断を求めた結果、交際終了の訳という記事を書かせて頂きます。

結婚相談所の検索ワードで短期成婚という言葉があります。


もちろん皆さん短期成婚を望んでお相手を探しているのですがお互いの気持ちの温度差があると交際終了になる可能性は高まります。

実際に、早く成婚を決めたいと思い焦ってしまい交際終了になってしまった理由と対策を書いていきたいと思います。

1~2回のデートで将来の価値観を求められて交際終了

はじめてデートして1~2回では皆さんお相手とどのような会話をしていきたいと考えますか。

会って1~2回でしたらまずお互いのことを知っていく時間となります。


お互いのことを知っていかないと親近感やお相手への好意が芽生えていきません。

普通に会話のキャッチボールを楽しめるお相手かどうかが大切です。

その為、もし結婚相手を探す活動だからと考えて結婚後の将来像などをいきなり話したら条件が先行して感情移入が出来ません。

結果的に早い段階で交際終了になる可能性が高まります。


まずは普通に会話のキャッチボールが楽しめるか一緒にいて心地よい時間が過ごせそうかなどを確認していくことが大切になってきます。

お相手と仲を深める段取りで交際を進めてください。

交際中の油断は禁物!成婚まではお相手との温度感を大切に

結婚相談所での活動では、真剣交際という言葉があります。

真剣交際とは、1人のお相手に絞り結婚を見据えたお付き合いをする関係性となります。

ただ真剣交際になったからと言って油断は禁物です。

真剣交際になっても交際終了することあります。


真剣交際は、結婚相手として本当にお相手で良いのか不安を抱える時期でもあるからです。

その為、結婚や将来への不安をお相手が抱えている場合、早く成婚の決断を求めすぎてしまうと交際終了になる可能性が高まります。

お相手が結婚に対してどのような不安を抱えているか寄り添っていくことが大切です。

概ね将来像について悩まれている方が多いのでもし将来像について具体化されていない時は、しっかりと住む地域や仕事また結婚後の生活のことなどを話し合っていくことが大切です。

状況においても変わってきますが遠回りのようでしっかりと信頼関係をお互い構築していくことが成婚への近道となります。

アクセスの多い記事TOP10


1位 1回目また2回目のデート後に振られてしまう理由トップ5

2位 年下男性に結婚相手として選ばれる女性の特徴

3位 年収700万円の男性と結婚出来た女性の特徴

4位 熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

5位 理系男子と結婚出来た女性の特徴5選で解説します。

6位 お見合い結果のお返事の連絡が早い時と遅い時

7位 33歳までの男性は、年収400万円で売り手市場の訳
8位 交際になったご縁が一回も会わずに消滅する理由

9位 優良男性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

10位 婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日