新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.10.10

似た性格の人と失敗した時は逆の性格の人と交際がおススメ


結婚相手を探す時に、多くの皆さんが共通点や相性が合う人を中心に活動するケースが多くあります。

ただなかなか共通点は見つかってもそれぞれの個性が皆さん違うので相性合致する方を探すのは難しかったりすることもあります。

その為、なかなか相性が合う人がいないと悩みながら婚活をされている方も多くいらっしゃるかと思います。


そこで今回は、似た性格の人と失敗した時は逆の性格の人と交際がおススメという記事を書かせて頂きます。

結婚相談所で婚活カウンセラーをさせて頂いていると『明るく話題を盛り上げてくれる人』を望まれている方けっこう多くいます。


概ね明るくリーダーシップがあり積極的に話を盛り上げてくれる方ですね。

ただ明るくリーダーシップがあり会話をお互い盛り上げてくれる人同士の同じ価値観の人が実は上手くいくとは限りません。


例えば、お互いの意見を主張する同士や会話を積極的にする同士だと、お互いが話したいので話を聞く側の人とがいません。

その為、自身の考え方や方向性とお相手の方向性や考え方が違うとお互いストレスを感じて早い段階で交際終了となります。

同じ雰囲気や考え方の人で上手くいかない時は、真逆のタイプの人を選んでも上手くいくケース多くあります。


結婚相談所でカップルになった成婚されたお二人が最後の結婚相談所の卒業の挨拶で事務所に来てくれることがよくあります。


よくある逆の性格カップルは、『男性がずっと会話をして盛り上げて大人しい女性が話を聞いて頷いているカップル』又『女性が明るく色々と何でも話していて大人しい男性が話を横で聞いているカップル』など。

話をしたい性格と聞きたい性格の逆の性格のカップルが上手くお互い足りない物を補って成立しているカップルよくいます。


明るく話したい人は、自分の話を聞いて欲しいまた大人しい人は自分で話を盛り上げるより話を聞きたいという欲しい物をお互い補う逆の性格のカップルという訳です。

その為、必ずしも性格が似ている人同士が価値観や相性が合うという訳ではありません。

自分にはない魅力を求める事で新しい発見があるケースも多くあります。


もし今まで会ってきた異性と雰囲気が似てそうだからと付き合って結局、婚活が上手くいかずに悩まれている方がいたのならご自身とは違う雰囲気の異性と会うことで活路が開けることも充分にあります。

是非、同じ性格や雰囲気の価値観の異性を探して上手くいかなった人は逆の性格や雰囲気の異性を探すといいかもしれません。

アクセス急上昇の記事10選

1.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

2.仮交際の進め方と確認すべきこと!

3.4~5回会っても気持ちが芽生えず交際終了の訳

4.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔

5.IBJ加盟店の乗り換えで成功する人と失敗する人

6.優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

7.熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

8.口下手な大人しい女性の婚活戦略

9.年収500万円の30代男性は売り手市場の訳

10.38歳の婚活女性が美人だからこそ結婚出来ない訳

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日