新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2025.04.21

【遠方お見合い攻略法】距離より大事な“3つの準備”で成立率UP


「遠方だから無理かも…」と思っていませんか?


活動エリアが離れていると、「お見合いが組めないのでは」と不安になる方も少なくありません。
ですが実際は、遠距離でもしっかり準備している人は、問題なくお見合いが成立しています。


大切なのは、プロフィール上で“遠方でも安心して申し込める人”という印象を持ってもらうこと。
今回は、お相手から「この人となら距離があっても会ってみたい」と思われるための3つの準備をご紹介します。

ZOOMオンライン対応OKをプロフィールに記載する


お見合いの形式は、対面だけではありません。

現在ではZOOMなどのオンラインお見合いが主流になっており、遠方の方とも気軽に顔を合わせることが可能です。


そのため、プロフィールの自己PR欄や相談所コメント欄に、
「オンライン(ZOOM)でのお見合いも対応可能です」
と明記しておくことで、

お相手に“安心して申し込める人”という印象を与えることができます。


「この人はオンライン対応してくれそうかどうか」はプロフィール上の情報で判断されます。

もし遠方の方からのお見合いチャンスを広げたいなら、
プロフィールにオンライン対応可の一文を入れることは必須です。

「テレワーク可能です」「柔軟に対応できます」の一言が効く

もう一つ、遠方の方からの安心感につながるのが、柔軟なスケジュール対応を伝えることです。
たとえば以下のような表現が効果的です。


・「現在はテレワーク中心のため、日程調整しやすいです」

・「平日もお見合い調整可能な場合があります」

・「柔軟に対応可能ですので、ご安心ください」


このように書いておくことで、お相手は
「時間の都合もつけてくれそう」「気軽に会話できそう」
と感じ、お見合いのハードルが下がります。


遠方だからこそ、「この人なら会いやすそう」と思わせる配慮が、お見合い成立の鍵になります。

“会いたくなるプロフィール”で印象を上げる


遠方の方に「会ってみようかな」と思わせるには、プロフィール自体の印象も非常に重要です。

近場の人であれば軽い気持ちで会えるかもしれませんが、遠方の場合は「この人なら…」という強い理由が求められます。


具体的には以下の3つのポイントを押さえましょう。


① 写真は“笑顔+清潔感”が伝わるものを


特に遠方では「実物に会いに行く価値があるかどうか」を写真で判断されがち。
明るい笑顔、雰囲気の良さが伝わる写真を使うことで、

“会って話してみたい”という気持ちに繋がります。


② 自己PR欄は「柔らかさ・話しやすさ」を意識


遠方の人に申し込むとき、お相手は「会話しやすそうかどうか」を見ています。
堅い表現よりも、

「気軽にお話できる方だと嬉しいです」
「笑顔での会話を大切にしたいです」

といった言葉を加えるだけで、柔らかく、話しやすい印象になります。


③「将来的な引越しも含め柔軟に考えています」は好印象


もし、結婚後の居住地にこだわりがない場合は、

「将来的にはお相手に合わせた引越しも検討可能です」
「在宅勤務のため、居住地にはあまり縛られません」

といった一言があると、お相手も将来をイメージしやすくなります。

これらは、お見合い成立の可能性を確実に高めてくれる要素です。

距離は関係ない。“伝え方”でお見合いは動き出す


遠距離だからといって、お見合いが組めないわけではありません。
問題は、プロフィールの中に「遠方でも対応できますよ」という姿勢が見えるかどうか。


・オンライン対応の明記
・柔軟なスケジュール感のアピール
・人柄が伝わるプロフィール内容

これらを整えておくだけで、「この人となら会ってみたい」と思ってもらえる確率がぐっと上がります。
遠方という理由だけでご縁を逃さないよう、ぜひ今日からプロフィールを見直してみてください。

アクセス急上昇の記事10選

1.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

2.仮交際の進め方と確認すべきこと!

3.4~5回会っても気持ちが芽生えず交際終了の訳

4.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔

5.IBJ加盟店の乗り換えで成功する人と失敗する人

6.優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

7.熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

8.口下手な大人しい女性の婚活戦略

9.年収500万円の30代男性は売り手市場の訳

10.38歳の婚活女性が美人だからこそ結婚出来ない訳

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日