新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2019.03.22

交際が進展しない理由はお食事デートが続く為


いつもマンネリ化したデートで気持ちが高まらない。


そんな経験をされた方もいらっしゃるかもしれません。

私達の結婚相談所でも会員さんからよく何回デートしても毎回、食事デートが続きます。


なんだかご飯友達みたいな形の関係で気持ちが高まってこないのですがというご相談を受ける機会が多くあったりします。


特に婚活中は、マンネリ化したデートが続くと気持ちが高まらないのですぐにお断りになります。

お互いの気持ちを高める為には、どのようにしたらいいのか考えていきましょう。


初回の1、2回目のデートではお互いの性格や雰囲気などの相性確認の意味を込めてお食事デートを楽しんで頂く時間で宜しいかと思います。


但し、3回目、4回目と更にお食事デートを続けるともう話をするネタがなくて話題が詰まってしまうなんて話をよく聞きます。


ちょうど出会って3回目ぐらいのデートからデートスポットなどの雰囲気を変えていく必要があります。


私は、カウンセラーとして会員さんへ助言させて頂くことがあります。

『何度か、デートを重ねてお互いの雰囲気が掴めたらカップルが多そうなデートスポットに行ってください』とお伝えしています。


2、3回お会いする中で気心も知れてきているので少しカップルが多そうなアミューズメント施設、水族館や動物園などに行ったりすると周りの雰囲気や影響などもあり異性として意識しやすくなります。


周りの雰囲気を活用することで『もしかして私達は、カップルなのではないのか?』という錯覚に入れるケースがあります。


そうなると交際はとても進展します。


但しその時に、周りからカップルとして見られたくないと感じたらそれは生理的に難しいお相手だということです。

どちらにせよ早い段階で結果が出ます。


皆さんの中で初回デート時に、ディズニーランドに行ってお別れしたなんて話を聞いたことがある方も多くいらっしゃるかと思います。


もちろんお互いの相性や雰囲気を確認しないままアミューズメント施設に行くと疲労感と気疲れで直ぐにお断りとなる確率が高くなります。


あくまでも2、3回デートを重ねて相性や雰囲気がお互い分かってからカップルが多そうな場所に行くことをおススメしております。


順序立ててまずは、お食事デートそして数回のデート後に、アミューズメント施設など環境を変化させていくことで交際への刺激を促すことが交際発展への機運を高めていくことに繋がっていきます。


是非、数回目のデートでアミューズメント施設の提案をしてみてください。

アクセス数の多い記事TOP10


1位 1回目また2回目のデート後に振られてしまう理由トップ5

2位 年下男性に結婚相手として選ばれる女性の特徴

3位 年収700万円の男性と結婚出来た女性の特徴

4位 熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

5位 理系男子と結婚出来た女性の特徴5選で解説します。

6位 お見合い結果のお返事の連絡が早い時と遅い時

7位 33歳までの男性は、年収400万円で売り手市場の訳
8位 交際になったご縁が一回も会わずに消滅する理由

9位 優良男性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

10位 婚活中、女性の年齢価値は1歳上がることで6歳年齢を重ねる

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日