新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2023.10.14

若い男性がマッチングアプリでなく結婚相談所を選択する利点


20代中盤~30代前半までの男性は、マッチングアプリを中心に婚活をされている方が多いです。

マッチングアプリを利用している男性は、いずれ結婚したいがまずは恋人を作りの気持ちの人が多いです。


まだ若いので、結婚相手を探す時間の猶予があると考えているからです。

ただ20代後半になると友人の結婚ラッシュが始まります。


数年経って気がついたら遊んでいた友人は、ほとんど結婚していたなんてことはよくあります。

20代中盤から30代前半までの時間は、本当にあっという間です。

結婚相手を効率的に探す為に、結婚相談所を活用するのも一つの方法です。


そこで今回は、若い男性がマッチングアプリでなく結婚相談所を選択する利点というお話をさせて頂きます。

20代中盤~30代前半までは女性比率の方が高い


結婚相談所で活動する理由の1つに、お子様を希望されている方は多いです。

繊細なお話ですが女性は年齢が高くなる程、高齢出産リスクは高まります。

その為、結婚相談所で活動し始める年齢は男性よりも女性の方が若い傾向にあります。


女性は20代中盤から30代前半までに活動し始める方は多いです。

男性は30代前半から30代中盤くらいから徐々に活動する人が増えていきます。

ちょうど男性の場合は周りの友人が結婚して落ち着いていくタイミングで始められています。


つまり若い男女の割合は女性比率の方が高くなるので、20代中盤~30代前半の男性は売り手市場になります。


マッチングアプリの場合だと、結婚がゴールではないので20代中盤から30代前半までの年代は男性の方が多い傾向にあります。

高い年収を求められない


結婚相談所の活動で男性が求められる重要な条件の一つに年収があります。

年収は高ければ高いほどマッチング率は上がります。


求められる年収は年齢に比例して上がっていく傾向にあります・

逆に言うと、年齢が若いうちは求められる年収が低くなる傾向にあるのです。

何故なら結婚後に働ける残存年数が長いからです。

子宝に恵まれても60歳になるまでには、子供を自立させられます。


20代中盤~30代前半男性の場合は年収400万円以上あれば成婚しやすくなります。

逆に40代以降になると年収600万円以上など求められる年収も上がるので若いうちに活動するメリットは充分にあります。

恋愛結婚に近い出会いがある


20代中盤~30代前半男性は、女性と年の差もないので条件重視で判断されない傾向にあります。

それよりも同年代同士で相性が合うかどうかが重視されます。


デートが楽しいまた一緒にいて居心地が良いと交際進展が早いです。

つまり年の差婚になりづらいので男女双方にとって恋愛に近い感情が芽生えやすいのです。


その為、男性も若い段階で結婚相談所で活動するメリットがあります。

アクセス急上昇の記事10選

1.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

2.仮交際の進め方と確認すべきこと!

3.4~5回会っても気持ちが芽生えず交際終了の訳

4.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔

5.IBJ加盟店の乗り換えで成功する人と失敗する人

6.優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

7.熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

8.口下手な大人しい女性の婚活戦略

9.年収500万円の30代男性は売り手市場の訳

10.38歳の婚活女性が美人だからこそ結婚出来ない訳

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日