お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 結婚相談所サービス

結婚相談所のカウンセラーをしていると様々なお悩みの相談をお受けすることがあります。

最近の皆さん注目情報は、コロナ状況下にて結婚相談所で他の活動されている方々の行動についての質問が多いです。他の人が同じような状況下でどのように活動されているか気にされているのだと思います。

そこで今回は、“コロナ状況下でのお見合いや交際現状について教えてください”という記事を書かせて頂きたいと思います。

本日書かせて頂く記事は、4月後半の時点の結婚相談所での活動方法でまたコロナの状況が変わると会員さんの活動の流れも変わってくるかと思います。

その時は、改めて記載してきたいと思います。

 

【オンラインツールを使ったお見合いや交際希望が全体の40%】

ここ最近、オンラインでのお見合いやパーティーなど国の緊急事態宣言での外出自粛で新たなコンテンツが生まれてきております。

結婚相談所でも直近でお会いしたい場合は、ZOOMやスカイプなどのオンラインツールを使ったお見合いなども多く実行されております。

もちろん最近、注目されはじめたコンテンツなので初めての方も多くいますので私達カウンセラーの方で説明させて頂きますのでご安心ください。

概ね活動されている方の40%ぐらいの方がオンラインを使ったお見合いや交際を現段階では皆さん緊急対尾として利用されております。

 

【対面でのお見合いや交際希望の方が全体の60%】

やはり結婚相手を探す活動においては1対1での対面でお話しないと人柄や性格が分からないので実際に会っていく派で考えている方も多くいます。

真剣度の上がる結婚相談所では、お見合いを1時間対面でしてしっかりと人柄で判断したいと考えている方も多くいらっしゃいます。

もちろんお見合いは昔から対面前提なので実際にお会いしていきたい意向の方が6割程となります。

そういった場合は、まずお見合いを組んでおいて緊急事態解除後など時期を見極める状態で待機や1ヶ月程余裕を見てお見合いを組んだりまた交際中の場合は、ラインや電話などのコミュニケーションツールを使い会えるまでの間、関係性を保っている状況の方が多いです。

臨機応変に対面希望の方も先々の日程で余裕をもったお見合い調整やコミュニケーションツールを駆使した交際をされている方が多いです。

 

4月段階の結婚相談所の活動方法ですが、また5月になると世の中の状況も刻一刻と変わってくるかと思います。

状況が変わり次第、新たな情報も併せて発信していきたいと思います。


☆アクセスが多い人気の婚活メソッド記事☆

1.婚活で早く真剣交際になる人は

2.婚活は見た目が肝心ということはプロフィール写真で選ばれるの

3.交際やお見合いのお断り、会って直ぐの連絡は気持ちが下がる

4.女性が初めてお見合いをするときに知っておくと魅力があがる

5.結婚相談所の仮交際と真剣交際の違いと進展時期について

6.実際のお見合い現場で起きているお断りの事例について

7.あなたの歳の差の限界は何歳まで?

8.交際希望の連絡のパターン

9.交際相手と会う頻度とメールのやり取りで本気度が分かる

10.結婚相手を選ぶ時に、容姿を高望みしすぎない。