新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.11.05

婚活アプリと結婚相談所の違いについて詳しく解説


今まで婚活アプリを活用された方は多くいらっしゃるかと思います。

ただ結婚相談所の存在は知っているが活動はしたことがない。


また結婚相談所は結婚をする為の最後の砦のようなイメージを感じている方は多いかと思います。

せっかく婚活をされている方々に結婚相談所の良さを知って頂けたらと思います。

そこで本日は、婚活アプリと結婚相談所の違いについて詳しく解説していきたいと思います。

婚活アプリと結婚相談所のサービスの違い

婚活アプリとは、男女のマッチングを目的としたサービスとなります。

基本的には男女の出会いを提供に特化しております。

気になる異性のプロフィールに「いいね♪」などを押してお互いに気になったらチャット内でのメッセージ交換となります。


ある程度、チャットでやり取りするとラインなど連絡先交換するまたチャット内で待ち合わせ場所を決めてお会いするなど自由度の高い出会いとなります。

また本人確認は、アプリ内で運転免許書や保健証などの身分証明書の提出のみとなります。

18歳以上の年齢かどうかの確認という形のみ行っております。

その為、婚活目的だけでなく恋活目的でも誰でも容易に利用することが出来て自由度は高くなります。


結婚相談所とは、結婚相手を見つけることを目的としたサービスとなります。

基本的には結婚前提のお付き合いが出来るお相手探しとなります。

プロフィール上で気になる異性を探すのはアプリと同じですが、結婚相談所はマッチングがゴールではなく結婚前提のお付き合いが出来るお相手を探すことが活動の目的となるので真剣度は高くなります。


また本人確認は、結婚前提のお相手探しなので公的証明書を提出して頂く形となります。

独身証明書(独身であることを示す証明書)、身分証明書(運転免許書やパスポートなど)、住民票、年収証明書(源泉徴収票や確定申告書)、働いていることが分かる書類(健康保険証、社員証)、卒業証明書(大学の卒業証書や卒業証明書など)


結婚前提のお付き合いのお相手探しなので身元がしっかりと分かった人同士の婚活となります。

その為、結婚へ真剣な人が活動しているので活動の自由度は低くルールがしっかりとしている。

婚活アプリと結婚相談所それぞれのメリットとデメリット

婚活アプリのメリットは、18歳以上の男女であれば概ねのアプリは誰でも利用することが可能です。

大手婚活アプリだと数百万単位の人が活動されているので気軽にお相手を探すことが出来ます。

またマッチングを目的としているので自由度が高く婚活だけでなく恋活でも利用出来る。


婚活アプリのデメリットは、本人確認は年齢確認のみ為、お相手が既婚である可能性や年収なども自己申告でお相手のバックボーンが見えない。

自由度が高いので人によって結婚したい人やまずは恋をしたい人などお相手探しの目的が変わる。

結婚相談所のメリットは、活動するには各種公的証明書の提出が必須の為、はじめからお相手の素性が分かり安心して出会える。


また結婚前提のお付き合いをゴールとしているので活動している人の結婚への真剣度が高い。

結婚への真剣度が高く目的意識が合致しているので短い交際期間でも進展しやすい。

結婚相談所のデメリットは、結婚前提のお相手を探すことに特化したサービスなのでルールがしっかりとしていて自由度が低い。

婚活アプリが合う人、結婚相談所が合う人

婚活アプリが合う人は、じっくりと恋愛をしながら結婚相手を探していきたい人。

お付き合いも含め2~3年くらいは結婚まで余裕がある人。


結婚相談所が合う人は、出来るだけ早く結婚まで考えられるお相手と巡り会いたい人。

お付き合いして1年以内ぐらいには結婚したい人。

となります。

アクセス急上昇の記事10選

1.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

2.仮交際の進め方と確認すべきこと!

3.4~5回会っても気持ちが芽生えず交際終了の訳

4.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔

5.IBJ加盟店の乗り換えで成功する人と失敗する人

6.優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

7.熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

8.口下手な大人しい女性の婚活戦略

9.年収500万円の30代男性は売り手市場の訳

10.38歳の婚活女性が美人だからこそ結婚出来ない訳

婚活の第一歩は直接相談!

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日