新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2025.04.20

40代・50代婚活が熱い!その中で“成婚できる人”の決定的な差とは?


はじめに|今、40代・50代の婚活が活発化している理由


かつて婚活は「若い人がするもの」というイメージが強くありました。しかし今、その常識は変わりつつあります。

40代・50代という成熟した世代で、真剣に結婚を考える人たちが急増しています。


再婚を望む人、人生のパートナーを見つけたい人、子育てが落ち着いて再スタートを切りたい人など、背景はさまざまですが、共通しているのは「これからの人生を一人ではなく、誰かと分かち合いたい」という気持ちです。

なぜ今、40代・50代の婚活が増えているのか?


結婚への価値観が変化している


理由のひとつに、結婚への価値観の変化があります。

昔のように「30歳を過ぎたら婚期を逃す」といった感覚は薄れ、年齢を問わず、自分らしいタイミングで結婚を選ぶ人が増えてきました。

また、離婚歴のある人や子育てを終えた人たちにとっても、再びパートナーを求めることがごく自然な選択肢となっています。


結婚相談所利用者の目的が変化している


現実的な視点で人生を見つめ、心の通じ合う相手と穏やかな時間を共有したいと願う人が、婚活市場の主役になりつつあるのです。

特に注目したいのは、40代・50代の婚活では「子どもを持つこと」が必須ではなくなってきている点です。


経済的負担の軽減と価値観の多様化


この世代で婚活を始める人の中には、最初から子どもを望まないケースも多く見られます。

そのため、男性に対して求められる経済力のハードルも自然と下がりつつあります。

かつては「子育てのために年収は〇〇万円以上」といった明確な基準がありましたが、今では「一緒にいて安心できるか」「価値観が合うか」といった“心の相性”のほうが重視される傾向にあります。

成婚できる人に共通する特徴とは?


過去にとらわれず“今の自分”で向き合っている


成婚できる人に共通しているのは、まず第一に「過去の経験にとらわれていない」という点です。

たとえば離婚歴がある方でも、その経験を前向きに捉え、「どんな価値観の相手とうまくいくか」を理解しながら、自分を客観的に見つめたうえで活動しています。


相手に求めるのは条件より“心地よさ”


また、成婚に近づく人は相手を見るときに「条件」よりも「相性」を大切にしています。

年収や学歴、身長といった数字に縛られるのではなく、一緒にいて安心できるか、心地よく会話ができるかといった“感覚の部分”を重視しています。


自分の立ち位置を客観視している


さらに、成婚する人の多くは「自分を客観視する視点」を持っています。

相手に求めるだけでなく、「自分はどう見えているか」「どんな印象を与えているか」といった視点で振り返ることができるため、婚活中に改善や軌道修正ができるのです。

結婚に結びつかない人の思考と行動


自立した生活が「結婚のハードル」を上げてしまう


婚活をしていてもなかなか結果が出ない人には、ある共通点があります。それは「無意識のうちに、結婚に対してブレーキをかけている」という点です。

特に40代・50代は、経済的にも生活面でも自立している方が多く、「このまま一人でも困らない」という思いが根底にあることが珍しくありません。


この価値観そのものは悪いことではありませんが、心のどこかで「無理してまで結婚する必要はあるのか?」という疑問を持ち続けていると、出会いに対する感度が鈍り、自然と相手に求めるハードルが上がってしまいます。


減点方式で相手を見ることでご縁を逃す


結果として、「もっと条件の良い人がいるかも」「この人は少し違う気がする」と、無意識に減点方式で相手を見てしまい、せっかくのチャンスを自ら手放してしまうことにもつながります。


本来なら相性が良かったかもしれない相手とも、関係が深まる前に距離を置いてしまうのです。


生活スタイルのこだわりが強すぎる


また、自分の価値観を押し通そうとする傾向も、婚活がうまくいかない理由の一つです。

長年の一人暮らしで築かれた生活スタイルや考え方に強くこだわりすぎると、相手の意見やペースを受け入れにくくなります。

柔軟に相手と向き合える人ほど、婚活では前進しやすくなります。

40代・50代婚活で成婚に近づくために大切な視点


これから婚活を始めようとしている40代・50代の方が意識すべきことは、「完璧な相手を探す」のではなく、「この人となら、一緒に生活を築いていけるかどうか」という視点で出会いを重ねることです。

理想の条件をいくつ並べても、実際に一緒に暮らしていくうえで必要なのは、安心感や会話のテンポ、そして信頼です。


最初の出会いで100点を求めるのではなく、60点くらいの手応えを大切にしながら、時間をかけて関係を育てていくことで、自然と結婚につながるご縁に出会えるはずです。

まとめ|大人世代の婚活は、今こそ始めるべきタイミング

結婚はゴールではなく、人生の中で新しいスタートを切るためのひとつの選択肢です。

今、自分の人生を見直して「このまま一人でいいのか?」と少しでも感じているなら、その直感を大事にしてほしいと思います。


自立しているからこそ、誰かと一緒に生きる意味がある。それを実感している人たちが、40代・50代の婚活で次々と成婚しています。

あなたも今が、動き出すタイミングかもしれません。

人気の記事10選


1.年収600万円の男性と結婚出来た女性の特徴

2.交際終了のタイミングの判断の時期が結婚相談所では重要です

3.婚約まで辿り着ける人と婚約手前で破局してしまう人の違い

4.何度、お見合いしても交際希望がもらえない理由

5.1~2回会っただけで交際終了はなぜなの?

6.年収400万円!優良物件の男性特徴について

7.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

8.仮交際相手を一人に絞るタイミング

9.お見合いをする場所や曜日、時間帯でお相手が嫌がることも

10.お見合いのお茶代やデート代金のお支払いで分かる男性価値観


                                    

婚活の第一歩は直接相談!

婚活のことなら
世田谷・新宿の結婚相談所
グッドラックステージまで
お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日