新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2020.06.27

仮交際から真剣交際に発展する為の方法とは


結婚相談所で活動しているとお見合いから仮交際(デートしてみてお互いに雰囲気を知るお付き合い)から真剣交際(結婚前提のお付き合い)に発展出来ないなんてお悩みを抱えている方も多くいらっしゃると思います。

真剣交際に発展するには、仮交際の段階を越えなくてはいけません。


ではどのようにしたら仮交際から真剣交際に発展出来るのかポイントに分けてひも解いていきたいと思います。

自己開示をしっかりとする

仮交際中のデートでよくあるお悩みが、何度デートしてもお相手が何を考えているか良くわからない。

デートしていても趣味やお店の食事など当たり障りのない会話中心で当たり障りなく一緒に過ごしていることもあります。


ご自身の生い立ちや日常の過ごし方などあまり自己開示しない方います。

そうなると1、2回のデートでは良いのですが段々と何を考えているか分からない人になりデートの面白みが薄れていきます。


特に、年齢を重ねるごとに人生経験から自己防衛本能が高まりますのでより自己開示しない習慣がついてしまう方も見受けられます。

是非、デートの時はお互いのことを知る為にも自己開示をしっかりと行うことをおススメします。

異性を意識してデートする


仮交際中は、男性として女性としてお相手を見ることが出来るか異性として意識出来るかが大切です。

必ずお相手とは、手を繋いで歩けるかまた結婚後に一緒に生活が出来るかを頭の中で想定しながらデートしていくことをおススメします。

異性を想定してデートしないとただ食事をする友達のような関係で異性として意識出来ず時間だけ過ぎてしまいます。


異性を想定することでまた会いたいまたはもう会いたくないなどの判断が早期に白黒つくことでお断りまたは進展の判断がつきます。

異性として意識できるかは真剣交際に発展出来るかどうかの境目なのでしっかりと意識してお会いしてみてください。

意見の歩み寄り

仮交際中にお互いの意見が合わなかった時に歩み寄りを出来るお相手かどうかは真剣交際の判断基準となります。


意見の歩み寄りが出来ないお相手だと将来、一緒に暮らした時にお互いの意見を尊重することが出来ないと想定できます。

お互いの意見を尊重できるお相手かどうか仮交際の中で見極めていくことが真剣交際に発展出来るかどうかのポイントになります。


上記のポイントは、仮交際から真剣交際に発展する為にとても重要になります。

交際進展のご参考にして頂ければ幸いです。

アクセス急上昇の記事10選

1.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

2.仮交際の進め方と確認すべきこと!

3.4~5回会っても気持ちが芽生えず交際終了の訳

4.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔

5.IBJ加盟店の乗り換えで成功する人と失敗する人

6.優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

7.熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

8.口下手な大人しい女性の婚活戦略

9.年収500万円の30代男性は売り手市場の訳

10.38歳の婚活女性が美人だからこそ結婚出来ない訳

婚活の第一歩は直接相談!来店予約受付中

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日