新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2023.07.28

女性成婚者が答える!結婚相手探しで妥協して良かった点


結婚相手探しで妥協したくないと思いつつ気がついたら数年経っていた。。。

なんて女性の方はいるかと思います。


女性が男性に求める結婚条件は、「年収」「容姿」「学歴」「年齢」「身長」など多岐に渡ります。

もちろん全ての条件が良い婚活男性の人数は相当絞られます。

また人気も高く競争率も高いので、容姿端麗の若い美人とマッチングしているケースが現実のお話です。

その為、何かしらの落としどころをつけて結婚相談所で成婚されている女性はとても多いです。


ではどのポイントを妥協点として成婚まで辿り着いているのか?

実際の成婚者の声からひも解いていきます。

そこで今回は、女性成婚者が答える!結婚相手探しで妥協して良かった点というお話をさせて頂きます。

尊敬できるなら容姿は気にならない


女性の方の中で、尊敬出来るかどうかが異性を好きになれるポイントという方いるかと思います。


成婚者Aさんは、自分自身が尊敬できる男性を探していました。

Aさんが男性を尊敬できるポイントは、「頭が良い人」です。

学歴が高く仕事に誇りを持っている男性を探していました。


結婚相談所の活動の中でAさんは高年収で容姿が整った男性ともお付き合いしましたが、長く続きませんでした。そのような男性とお付き合いしてもライバルが多いので競り負けてしまっていたからです。

そこで戦略を変えてAさんいわく容姿はパッとしないが、ライバルが少なそうな男性を中心にお見合いをしていたそうです。


その後、出会った男性と晴れて成婚退会されました。

成婚退会時に、Aさんは「たとえ容姿がタイプでなくても尊敬できる男性でしたら好きになれるので、十分に幸せです」と言っていました。

7~8歳年上でも気にならない


婚活中の男性と女性の価値観の違いの一つに年齢があります。

多くの男性は、年下を希望する傾向にあります。

多くの女性は、年近を希望する傾向にあります。


女性も20代のうちは年近男性とマッチングできます。

ただ30代になると徐々にマッチングできる男性との年の差が開いていきます。


30代中盤の成婚者Bさんは、男性の容姿や年収は譲れませんでした。

彼女いわく「カッコ良ければ、40代前半くらいでも男性として意識出来る」と言っておりました。

実際に活動でも条件の良い30代男性とはあまりマッチング出来ませんでした。


条件の良い40代前半男性とは、定期的にマッチングされておりました。

その中で、7歳年上の男性と成婚退会されていきました。


30代以降の婚活では、5歳以内の年の差だとマッチング率は下がります。

6歳以上になるとマッチング率も変わってきます。

条件として年の差が譲れると希望男性とのマッチングはしやすくなります。

若い男性なら年収が低くても気にならない


年が近い男性でないと好きになれない…

このようなお悩みを抱えている方はいるかと思います。


年近男性とマッチングしたいと考えた時に、最も効果的な方法は希望年収の調整です。

当たり前ですが、高年収で若い男性は人気があります。


30代男性だと500万以上、40代男性だと600万円以上になると人気度は上がります。

40歳の成婚者Cさんは、同じ40代前半男性と結婚したいと考えていました。


そこでライバルが少ない年収400万円台、500万円くらいの男性を中心にお見合いをされていました。

そこでタイプの男性と出会って成婚退会されていきました。


Cさんは結婚後も共働き希望でしたので「世帯年収を考えれば問題ない」と話されておりました。

結婚後に必要な生活費を考えると、希望年収も調整しやすくなります。

アクセス急上昇の記事10選

1.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

2.仮交際の進め方と確認すべきこと!

3.4~5回会っても気持ちが芽生えず交際終了の訳

4.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔

5.IBJ加盟店の乗り換えで成功する人と失敗する人

6.優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

7.熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

8.口下手な大人しい女性の婚活戦略

9.年収500万円の30代男性は売り手市場の訳

10.38歳の婚活女性が美人だからこそ結婚出来ない訳

婚活の第一歩は直接相談!来店予約受付中

お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日