お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 婚活情報

よく恋愛と結婚は違うという言葉を聞いたことがある方も多いかもしれません。

トキメキから始まる恋愛は、見た目がカッコいいまた可愛いまたお金持ちで知らない世界を知っている人など。

性格的な部分よりも外的な部分からスタートすることも多くあります。

但し、外的な部分で強い好意をもった恋愛は熱が冷めることもあります。

実際にお付き合いしてみたけども性格や価値観が合わなかったまた経済感覚が合わなかったなど。

熱い想いをずっと恋愛の中で継続していくことは難しく途中でなんとなくお付き合いして月日だけが経ち結婚の家庭像が描けずに交際終了してしまう事例は多く存在します。

結婚相手探しは、結婚生活が描けるお相手探しとなるので一緒に暮らした時の家庭像が見えることが重要です。

ただ結婚相手探しの段階から家庭像を描けるお相手を見つけることはなかなか難しいかもしれません。

初めは、生活スタイルや考え方が似ている人から探すと良いと思います。

例えば、生活スタイルでは、休日は登山やマラソンなどアクティブに体を動かすことが好きな人と自宅でアニメを見たりや本などを読んだりする人ではアウトドア、インドアで明らかに異なります。

また考え方の違いでは、細かいことをあまり気にしない大雑把な人と、1つ1つ整理して物事を解決しないと気が済まない人とでは大きく異なります。

特に婚活では、学生の頃と異なり皆さん大人なので生活スタイルや考え方を改めてお相手に合わせていくことは難しいです。

よく婚活中に皆さんからお相手と合わないというご相談は、そもそも生活スタイルや考え方の違いからくるものです。

結局、長くお付き合いが続いてもどちらかが我慢をしたストレスが結婚の壁を超えることが出来ない形でまた最初からお相手探しの再スタートとなります。

私達の結婚相談所のご成婚された会員さんにお相手の印象を尋ねると概ね、一緒にいて居心地が良いとお話されます。

一緒にいて居心地が良いということは、生活スタイルまた考え方がお相手と近しいということになります。

その為、家庭像まで考えることが出来ます。

見た目やスペックなど外部的要因を重視してお相手探しをすると、スペックは申し分ないでも結婚までは考えられないという多くの婚活されている方の同じ悩みに辿り着く可能性が高まります。

交際まで発展したとしても決め手に欠けて長引く恐れがあるのである一定の生活基準が保てるお相手ならば考え方や生活スタイル重視の結婚相手探しをお薦めします。


☆結婚相談所の活動で必見記事☆

1.お見合いから交際になり1回目デートで結婚観の話は早すぎ

2.お見合い場所のホテルラウンジのお席が取れない男性は必見

3.結婚相手の年収は低くても、優しく真面目なら一緒に頑張れる

4.2ヶ月で4回は危険な予感

5.帝国ホテル東京でのお見合いは自信を持って!

6.結婚相手を選ぶ時に、容姿を高望みしすぎない。

7.初めてのデートで気をつけることとお相手の思いの探り方

8.お見合いからデートの服装ギャップで交際終了させない為には

9.女性が初めてお見合いをするときに知っておくと魅力があがる

10.お友達では結婚を決められませんので短期でお相手を見極める