オンラインお見合いの交際発展率は50%、驚きの数値
外出自粛期間中になかなか対面でお見合いが組めない現状下ではオンラインお見合いが主流となる傾向になっております。
オンラインお見合いとは、ZOOMやSkypeなどのビデオ通話機能を使ってお相手と実際に対面で話しているような環境で会話をする方法です。
皆さんの私生活で身近なところでは、現在のテレビ番組ではスタジオでの密を避けるためにZOOMやSkypeを使ってスタジオと出演者をビデオ通話にて繋いでおります。
同様に、現在は結婚相談所のお見合いでもビデオ通話機能を利用して男性と女性との出会いのツールとして活用されております。
コロナウィルスが世間で浸透するまでは、ほぼ100%対面での60分のお見合いでした。
見た目の雰囲気、性格、会話など概ね60分でまたお会いしたいか判断出来ました。
その為、交際発展率も結婚相談所の業界では30%ほどと3人お見合いをして1人発展する確率と言われておりました。
ただコロナの渦の中、対面でお会い出来ない状況下で対面に変わる代替案で現れたのがオンラインお見合いとなります。
オンラインお見合いは、主にZOOMを使ったお見合いが結婚相談所間で主流となっております。
お時間は概ね40分程と対面よりも短めに設定されることが多いです。
オンラインだと音声と画像のみなので対面よりもより会話が重視されます。
会話への集中力が切れないように通常よりも短めにお時間が設定されております。
余韻が残るくらいでお見合いのお時間が終わるまた手軽さもあってかもう一回はお会いしてみようという気持ちが高まり交際発展率は、結婚相談所の業界でも50%と高い数値が先月でたとの報告がありました。
緊急事態宣言の解除後も引き続きオンラインお見合いは継続していくとの結婚相談所の連盟より報告がございました。
対面とオンラインお見合いの両方を駆使して結婚相談所業界でも“国が提言する新しい生活様式に適応していく”
とのことでした。
私達の結婚相談所でも、もちろん対面でお会いしたい方同士は通常のお見合いまたお互いオンラインお見合いがしたいとなればそのまま継続して柔軟に対応していく予定でございます。
6月以降に関しては、対面のお見合いを主体として遠方同士で直接お会いするのはまだ不安という方はオンラインお見合いも駆使していくことでコロナ前までに私達の結婚相談所で実施されるお見合い件数は通常通りに戻るかと思います。
これから6月に活動を開始される方は、急激に増えていると思いますので是非この機会に結婚相談所での活動を検討されると宜しいかと思います。
☆アクセス急上昇、婚活虎の巻☆
9.結婚相手は自身と釣り合う人または理想条件の人どちらが良い
10.プロポーズをして二人が結婚を約束した後は何をしたらいいの