お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 結婚相談所サービス

お見合いが組めない理由は、大きく2つに大別されます。

そもそも理想が高いのが問題でなかなかお見合いが組めないまたは自己プロフィールに問題があってなかなかお見合いが組めない2つの問題があります。

その2つの問題をどう解消するかお見合いが組めるか組めないのかの問題になります。

そこで今回は、お見合いが組めない大きな2つの問題を解決するには。

 

【理想が高い問題の解決法】

年収や年齢などの条件など理想が高い問題は永遠の課題で婚活されている方の大きなお悩みかと思います。

しかし理想は実は年齢や年収が高い人を希望していることが大きな問題ではありません。

お相手の検索希望条件で出てきた人数が理想の一番問題となります。

婚活アプリ同様、今は結婚相談所でもお相手検索システムを活用してご自身の希望条件からお相手を探す形がお相手探しの主流となっております。

例えば、20代の女性が30歳前後の年の近い男性で年収600万円以上の男性を求めていたら若い男性でそんなに稼いでいる方は一般社会ではなかなか少ないので希望条件のお相手の人数は絞られます。

逆に40代以上の男性でしたら年収600万以上の男性でしたらそれなりに稼いでいる人はいますので希望条件のお相手が多く出てきます。

数百万人が活動する大手婚活アプリで検索してお相手人数が絞られて会いたい人がいない場合、結婚相談所に来ても同じ社会の縮図なので変わらないということになります。

理想問題の解決方法は、社会の縮図を理解することが出来るかどうかとなります。

年収500~600万以上の男性はもちろん結婚相談所でも多く活動しております。

ただお相手年齢の落としどころの希望年齢が何歳なのかでもお会い出来る検索人数は変わっていきます。

社会の縮図を理解していれば高年収男性と成婚する可能性も大いにあります。

理想が高いかどうかは、お相手検索をした時にどれくらいの人数が出てくるのか社会の縮図との乖離をまずは確認すると結果が変わってくるかもしれません。

 

【自己プロフィール問題の解決法】

年齢や年収など変えられない物は仕方がないのでその点は触れません。

ただ一番、最初に目にいく箇所は自己プロフィールのお写真となります。

どこの婚活ブログでもお写真はとても大切というのはそこにあります。

写真を見て自己紹介文を見てもらえるかどうかが決まります。

まずお見合いが組めない時は、写真を変えるなどの方法を考えていく必要があります。

最初はお見合いが組めていたが徐々にお見合いが組めなくなってしまったケースの場合は、写真の新鮮度が下がっていることが要因となります。

ずっと活動していて写真が変わらないと目新しさがなくなりお見合いが組めづらくなります。

活動が停滞した場合は、お写真を変えることが解決策に繋がります。

自己紹介文は、読みやすくない文章また想いや感情が強い文章だと避けられる傾向にあります。

自分の想いや感情を文章に込めすぎるとお相手への結婚に対する要望が強くなるかつ文章が長くなり読みづらくなる傾向にあります。

自己紹介文は、500~800文字くらいで読みやすく分かりやすく伝えたい要点を端的に書けば充分です。

何万人といるお相手検索の中でプロフィールを確認してもらえる時間は1秒程度です。

1秒間でお相手に伝えるには、読みやすくアピールしたいポイントが端的に伝わる文章です。


☆お見合い交際での重要ポイント一覧☆

1.お見合いでの日程調整でお相手の印象を高める方法

2.遠距離交際のお相手と上手く結婚するための秘訣とは

3.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

4.メールやラインで判断出来ない婚活コミュニケーション能力

5.お見合い申請を積極的にする二つのタイプの違いと交際の方法

6.長時間のお見合いこれって気に入られていることなの?

7.お見合い場所の雰囲気も大事なこと

8.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔

9.プロポーズからご成婚退会、親への確認は済んでいますか

10.楽しく交際できて次に繋がるデートをする話題とNGの話