新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2025.05.22

好きになる人、毎回間違ってた…“惹かれる”と“合う”は別でした。


あれ?また同じような人に惹かれてる…それ、私だけ?


気づけばいつも、似たようなタイプの人に惹かれてしまう。
優しそうなのに、なぜか冷たい。話は合うけど、大事にされてない感じがする。
付き合い始めは楽しいのに、どこかで毎回モヤモヤして、うまくいかない。


婚活中に、そんな「パターン」に気づいたことはありませんか?


「好き」って感情が動くのは本能だから、間違ってるなんて思ってなかった。
でもあるとき、ふと気づく。


——私、いつも“合わない人”ばかり選んでるかもしれない。


今回はそんな「好きと合うは別だった」と気づいた女性たちの視点から、
“感情で選ばない婚活”をテーマに掘り下げます。

惹かれるのに、なんでいつもうまくいかないの?


最初は、相性が悪かっただけと思ってた。
でも2回、3回、似たような別れ方を繰り返すと、「あれ?」と感じるようになる。


・LINEの返事が遅いのに、妙に気になってしまう
・会ったら楽しいのに、帰り道がいつも不安になる
・大事にされたいはずなのに、我慢してる時間の方が長い


こういう相手って、不思議と“また会いたい”と思わせる力がある。
でも、それって「安心感」じゃなく「不安」からくる依存に近い。


心理的には、これは“刺激依存”の状態。
少し冷たくされる、振り回される、それがなぜか恋だと錯覚してしまう。


でも婚活は「生活を共にする相手」を見つける場。
惹かれる=うまくいく、じゃない。

むしろ、惹かれるほど不安定な恋のほうが、うまくいかないことが多いんです。

「いい人だけどときめかない」は、本当にもったいない


婚活では、「悪い人じゃないけど、ピンとこなかった」という理由で終わるケースがすごく多い。
でもそれって、“惹かれなかった=ダメ”という勘違いかもしれません。


最初からドキドキする相手が「運命の人」だと思っていませんか?


たしかに、恋愛ドラマや少女漫画では“ビビッときた”相手が運命の人です。
でも現実は真逆。

結婚生活に必要なのは、「安心して話せる人」「自然体でいられる人」。
ドキドキより、“ホッとできるかどうか”のほうが大事なんです。


安心できる人は、最初は地味に見えるかもしれない。
でも時間をかけて関係を築くほど、じわじわ心が近づいてくる。


最初に「好きになれそうにない」と思った人と、
気づけば結婚して幸せになってる人、実は多いんです。

好きになれるかどうかじゃなく、“合うかどうか”で見てみる


大切なのは、「感情」より「相性」です。


・会っていて疲れない
・価値観が似てる
・話すテンポが合う
・無理しなくていい


そういう人と一緒にいると、自分がどんどん楽になってくる。
この「楽」という感覚、恋愛では見落とされがちだけど、結婚にはめちゃくちゃ重要です。


一方、惹かれるけど疲れる相手。
気分にムラがあったり、温度差が激しかったりする相手。
付き合っても、自分ばかりが頑張ることになる。


本当は、その時点で「合ってない」と気づけたらいい。
でも感情が先に動いてしまうと、どうしても期待してしまう。


だからこそ、婚活では「会って疲れない人」を見逃さないでください。
それが“本当に合う人”なんです。

惹かれる人をやめたとき、婚活は一気に進む


毎回、似たような人に惹かれて失敗してきた。
それなら、一度だけでも“惹かれなかった人”と向き合ってみてください。


・最初はピンとこなかったけど、2回目のデートで印象が変わった
・会話が自然で、話してて疲れなかった
・恋愛感情じゃなく、信頼が芽生えてきた


こういう出会いを大切にできるようになると、婚活は急に動き出します。
なぜなら、“感情のジェットコースター”から降りられるからです。


婚活において、「惹かれない=合わない」じゃありません。
むしろ、「ドキドキしない=ちゃんと合ってる」可能性がある。


自分の過去の“好きのクセ”を疑ってみること。
それだけで、選ぶ相手がガラッと変わります。

“惹かれる”のをやめたら、“愛される”が手に入った


感情で突っ走る恋は、たしかに刺激的。
でも、穏やかに大切にされる関係って、思った以上に心地いいものです。


惹かれる人じゃなく、合う人を選んだ女性たちは、口を揃えて言います。


「結婚って、安心が一番でした」
「恋愛のドキドキより、信頼できる日常が幸せだった」
「彼といると、自分を嫌いにならなくて済む」


婚活は、「好き」を追いかけるゲームではありません。
“ちゃんと合う人”を探す時間です。


これまで失敗してきたのは、感情のせいじゃなく「見方」が違っただけ。
だからこそ、今度こそ、自分の本音に素直になってみてください。


惹かれるより、愛される。
その選択が、未来を変えます。

アクセスの多い記事10選

女子は知るべし30代前半男性の平均年収は500万以下

デートで手を繋ごうとしたら手を引かれてしまったのは何故

鍋デートには、注意が必要、婚活中にこんな人はNG

気をつけよう、お見合い時のこの言葉に

30代の半ばで結婚を諦めてしまう人は何があったのでしょう

帝国ホテル東京でのお見合いは自信を持って!

都内のお見合い場所、利用時の空き時間と攻略法

3回目のデートが今後の交際の継続有無を決める分岐点

お見合い時のホテルラウンジの確保方法(混雑時)

交際が続くかどうかは連絡の取り方で変わる

婚活の第一歩は直接相談!

婚活のことなら
世田谷・新宿の結婚相談所
グッドラックステージまで
お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日