5回以内のお見合いで結婚相手見つける人の特徴
結婚相談所で短期成婚をする人は、お見合い件数が少ない傾向にあります。
やはりご縁を確実に繋いだ結果、短期成婚に繋がっております。
実際に、私たちの結婚相談所でも2回のお見合いで入会から30日で成婚退会した人はいます。
では数回のお見合いで成婚出来る人はどんな人なのか?
そこで今回は、5回以内のお見合いで結婚相手見つける人の特徴というお話をさせて頂きます。
☆彡併せて読みたいブログ記事☆彡
決めなきゃいけない危機感がある
実は、今までお付き合いしたことがない人が結婚相談所で数人会っただけでご縁がまとまるケースがあります。
そのような人は、人生の中で出会いがなかったのでここで決めないと後がないという危機感があるからです。
危機感から人を選り好みしないので、自分に興味を持ってくれる人と早く決めたいという気持ちになるのです。
また子供を授かる年齢を考えて早く結婚したいという方も数人とのお見合いで決める方はいます。
人生のタイムスケジュールの中で選り好みしている時間はないので早く結婚相手を決めることが出来るのです。
少ないお見合い件数で、結果を出すには次の出会いはないという常に危機感を持つことが大切です。
自己開示のタイミングが早い
結婚相手探しの中で、出来るだけお相手の情報を知りたいと思います。
その為、お見合いや交際時に様々な質問をする人は多いです。
ただ質問を多くする人が、自己開示をするとは限りません。
あまり自分の話はせずに毎回、お見合い時に質問だけ繰り返しているケースもあります。
人は信頼できないお相手には、自己開示しません。
その為、質問だけ繰り返していても仲は深まりません。
まずは自ら自己開示することによってお相手も心を開いて自己開示をします。
お互いのことを知ることで信頼関係を構築していくのです。
数回のお見合いで結婚相手が決まる人は、自己開示が早いです。
自分のことを知ってもらいたい努力は、お相手に伝わります。
自己開示後に意気投合すれば打ち解けやすいので交際進展も早くなります。
素直で柔軟さがある
お見合いや交際のお断り理由で多いのが、価値観の不一致です。
お見合い件数が多くなってしまう人ほど、価値観の完全合致を求める傾向にあります。
少しでも価値観が合わないと話し合いをする前に終了してしまうのです。
逆に少ないお見合い件数でご縁を掴む人は、出会った当初は価値観が合わない人と成婚している場合もあります。つまり価値観が合わなくても柔軟にお相手の考え方も受け入れたりするのです。
素直に話を聞ける人は、成婚しやすいですし他人の意見を受け入れるのが容易でない人は結婚生活が想定出来ず成婚しづらくなります。