新宿区・世田谷区の結婚相談所ならグッドラックステージ

婚活応援ブログ

Marriage Activity Support Blog

2025.06.03

「興味ないの?」って言われる…マイペース女子の誤解されやすさ


無意識に“脈なし認定”されていませんか?


恋愛や婚活の場で、「自分は普通に接してるつもりだったのに、“興味ないの?”って言われた…」そんな経験をしたことはありませんか?


実はこれ、マイペースな女性が無意識に起こしがちな“すれ違い”です。 あなたにその気がなくても、相手からは「冷たい」「気持ちが読めない」「手ごたえがない」と映ってしまうことがあります。


でも、マイペースな性格が悪いわけではありません。問題は“伝わり方”と“相手の解釈”にズレがあること。

だからこそ、「誤解されない工夫」さえできれば、マイペースなあなたでも恋愛はうまくいきます。


この記事では、そんな誤解の正体と、相手との歩幅を合わせるためのヒントをお伝えします。

ただ“自分のペース”で動いてるだけ。でも彼は不安になっている


仕事や趣味に集中していて、LINEの返信が夜になったり、誘われても予定をすぐ返せなかったり――。

自分では悪気もなく、単に“落ち着いて進めたい”だけなのに、男性から「俺に興味ないの?」と言われてしまう。


実際、マイペースな女性ほど「気持ちはあるけど、急がない」「言葉より行動で示すタイプ」が多い傾向にあります。

しかし、恋愛において“反応の少なさ”は“温度が低い”と捉えられがち。

特に婚活のように真剣度が高い場では、「この人、結婚する気あるのかな?」と早々に判断されてしまうことも。


自分にとっては“普通のペース”でも、相手にとっては“興味がないサイン”に見えてしまう――このすれ違いに早く気づくことが、誤解を防ぐ第一歩です。

「追いかけてこない女」ほど、すれ違いが起こりやすい


マイペースな女性は、「自分からグイグイ行くのはちょっと…」という控えめな人も多く、相手の誘いや連絡に対しても落ち着いて対応しがちです。


しかし、男性側からすると「反応が薄い」「追ってきてくれない」と感じてしまうと、“本気じゃないのかも”と早々に離れていってしまうことがあります。


特に恋愛初期は、お互いの気持ちを確かめ合う不安定な時期。

そこでリアクションが薄いと「自分だけが頑張ってる」と相手は感じやすいのです。


あなたが「自然体でいたい」と思っているその姿勢が、時に“無関心”と誤解されることがある。

だからこそ、たまにはあなたからも「会えて嬉しかった」「また話したいな」と一言伝えることで、関係性はぐっと安定します。

誤解されないために。“マイペース女子”が意識すべき言葉選び


相手に誤解されやすいマイペース女子に必要なのは、「伝え方のひと工夫」です。


たとえば、返信が遅くなった時に「ごめんね、仕事が立て込んでた」と一言添えるだけで、相手は「無視されたわけじゃないんだ」と安心します。


また、気持ちがあるのなら“言葉にすること”も重要です。「あなたのこと、ちゃんと考えてるよ」と明言することに、照れずに慣れること。


マイペースな女性は、「察してくれるだろう」「わかる人だけがわかればいい」と思ってしまいがちですが、それは恋愛においてはリスクです。


伝わらない優しさより、少し不器用でも“伝えようとする姿勢”の方が、相手の心を動かします。

距離感の詰め方に差があると、恋は進まない


恋愛のテンポや、親しくなるスピードに“正解”はありません。


でも、マイペースな女性は自分の感情がゆっくり芽生えることが多く、「まだ深い話はちょっと早いかな…」「付き合ってから少しずつ仲良くなればいい」と考えがちです。


一方で、男性側は「このまま関係が進むのか、それとも脈なしなのか」を早い段階で知りたがる傾向があります。


このギャップが埋まらないまま放置されると、「合わない」と判断されてしまう可能性も。


好意は少しずつでもいい。ただし“言葉”や“行動”で、「あなたに好意を持っている」というサインを出し続けることが重要です。


「話してて安心する」「また会えるのが楽しみ」など、柔らかくても気持ちが伝わる表現を、ぜひ使ってみてください。

自分のペースも守りながら、“伝わる努力”を忘れない


マイペースであることは、悪いことではありません。


感情に振り回されず、冷静に人間関係を築けるのはあなたの強み。 でも、その強みも「伝わらなければ意味がない」のが恋愛です。


“自分のペース”は大切にしつつも、「相手に誤解させない工夫」を意識することが、婚活や恋愛での成功に繋がります。


「私はゆっくり進めたいけど、あなたと向き合いたいと思ってるよ」――そんな一言があるだけで、相手の不安は大きく和らぎます。


大事なのは“変わること”ではなく、“伝えること”。

あなたの良さが正しく伝われば、マイペースな恋も、きっと実を結びます。

アクセス急上昇の記事10選

1.お見合いが終わってから駅まで一緒に帰る結果は良いか悪いか

2.仮交際の進め方と確認すべきこと!

3.4~5回会っても気持ちが芽生えず交際終了の訳

4.デート中にお相手の距離感を知る方法は、一緒に歩く時の間隔

5.IBJ加盟店の乗り換えで成功する人と失敗する人

6.優良女性の見分け方!絶対に手放してはいけない結婚相手

7.熱するのも早いが冷めるのも早い男性心理分からず交際終了

8.口下手な大人しい女性の婚活戦略

9.年収500万円の30代男性は売り手市場の訳

10.38歳の婚活女性が美人だからこそ結婚出来ない訳

婚活の第一歩は直接相談!

婚活のことなら
世田谷・新宿の結婚相談所
グッドラックステージまで
お気軽にご相談ください

03-6457-4751

相談受付時間 / 11:00-19:00

定休日 / 年末年始、毎週水曜日